3歳娘の反抗期から思ったこと

最近、もうすぐ3歳の娘が
「ママ嫌い!」
「ママあっち行って!」
「ママの言うことなんか聞かない!」
と言うようになった。

だけど、
私はそんな娘のことを、
興味をもって面白く観察している。

きっと、もっと以前の私なら
そんな風には過ごせなかったと思う。

動揺して深刻に悩んでいただろうと思う。


だけど、

私は、自分の内面を見ていくなかで、

母から私、
私から母への愛情が
見えなくなっていたことに気づいた。

何度も何度も内面を見ていくことで、

この愛情が見えるように、
感じるように、
私の中に確かにあるように、
思い出そうと思えば
いつでも思い出せるようになっていった。

今、母はいないけれど、
私は、この感覚を得ることが出来て
とても幸せだ。

だから、自分の娘にも同じことを思う。

私と彼女との間には、
どんな時もどんなことがあっても、
愛情という繋がりがあると思うことができる。

--------------------------------------------------------------------------


自分が自分の親との繋がりを、
心の根っこでどんな風に感じているのか
ということが、
子育てのしやすさに
とても影響があると感じています。

子育てにつまづいた時は、
自分の心の中を、
ゆっくり優しい気持ちで観察できると、
問題は解消されていくことと思います。

傷ついた自分がきっといるはずなので、
そんな自分をまず見てあげて欲しいです。





いいなと思ったら応援しよう!