
看護の魅力を伝えます
23年の病院を卒業して、1年間どっぷり
訪問ナースやりました。
たった1年でも
やっぱり訪問ナースは大変!がわかりました。
ただ、やりがいはある!
何がやりがいって??
訪問すると在宅にいる利用者さんたちのたくさんの安心や笑顔が見れます。
病院では見れなかった生活がたくさん見れました。
ちょっとシステムや働く基盤が整えば
訪問ナースは増えるばす
そう思う!
病院は入院期間も決められて
施設はお金がかかる
在宅で暮らしたい方はたくさん
訪問ナースの働く環境整えて働きやすくすれば
もっと楽になりそう。
これからの日本に絶対必要だと思うんだけど。医療保険もひっ迫したり
施設的にも飽和状態
なのに
高齢化は進む
今回私はちょっと息子のことでオーバーワーク。訪問は、リタイヤとなりました。
まぁ。始めから突っ走ってしまったは大きな原因だが。
もう少し働く環境が良ければ続けられたであろう。
何から整えたら良いかな
訪問ナースや必要な医療を伝えて行くのも私の仕事かなと。
失敗でなくて経験値価値として
発信していきます。