
エビチリ🦐を作る
料理を本格的にし始めて、1年経ちました✌️
YouTube、tiktokを見ながら作ったもの、本を買って作ったもの、たくさんあります。
ある程度1年、基本の料理(副菜も含め)を作り、
私にしてはハードルが高い、魚料理を作る事に
しました。
管理栄養士さんの本を見ています📖´-
その中のエビチリがどうしても食べたくて。
実は生の海老を買うのが怖かったんです。
持病の強迫性障害の症状が出て。
食中毒になったらどうしよう…。
でも、作って食べたい。
新たな1歩を踏み出す為に、スーパーに。
エビがある場所は把握していたので、後は買うだけ。背わたと殻の剥き方も事前にYouTubeで
調べ済み。
勇気を振り絞って、鮮魚コーナーのおじさんに
「すみません、これって背わたと殻は取ってますか?」
マスク越しで、聞き取りづらかったのか、はぁ?
と言われてしまい、ビビりました。
けど、何とか聞き取ってくれて、
「殻は剥いてあるけど、背わたは取ってないよ」
と教えてくれた。
やはり、右も左も分からない魚系は専門の人に
聞くのが1番です。
そして、無事購入しました- ̗̀ 👏🏻👏🏻 ̖́-

長ねぎ、にんにく、しょうがのみじん切りと、しょうがのすりおろし。

合わせ調味料。この時点で、美味しそうな色。
ケチャップ多めに。

爪楊枝で、背わたをゆっくり取りました。
取れた時の快感(笑)
背中の部分にあると思ったら、下のお腹の部分
にありました。びっくり。
聞く話によると、面倒くさくて取らない人もいるとか?


無事完成🫶🏻🤍
父が魚嫌いなので、今までずっと避けてきて
案の定、臭いと言われ、換気扇つけられました(笑)
けど、姉が換気扇回したら、いずれ匂いとれるよ
と背中を押してくれました。
何だ、考えすぎか。以外と何とかなるものだな
と思った。
食べたら、豆板醤が効いて、凄く美味しかった
( *°∀°* )ニパァ
やはり、手間暇かけた料理ほど美味しい物は無いと
再確認。
時々は、魚料理作ってみよう。