おすそわけ日記 83 「春の風」
大切な人と話すために、一日かけて準備をする。
途中、FaceBookのライブ配信で、友達の対談を視聴して感動したり。お気に入りのケーキ屋さんに出かけて、無事を確認してホッとしたり。瞑想を一時間位して、自分を整えたり。
夜、大切な人に自分の想いを伝えて、相手の想いも聞かせて貰った。一つの節目。
まるで、ダンスのようだ。寂しさと後悔があったとしても「今まで一緒に踊ってくれて、ありがとう。」と、手を放して先へ進む。
少しずつ、動き出している。
友達のライブ配信は、オンラインのセッションと会議に関する貴重なシェアで、今、出来ることがあると云う希望をそこから受け取った。
ケーキ屋さんでは、在宅の人が増えたせいでケーキが売れて、作るのが追いつかないと云う、いいこともあると思える話を聞くことが出来た。
大切な話し合いのために、自分がシェアしている瞑想やワークをいっぱい実践して、相手と自分に敬意を払いたいという願いに忠実でいられた。
滞っていた私の中に流れを感じる。
春の風を、外と内に感じる。
【追記】文中で触れさせて頂いたライブ配信は、池澤良子さんのブログからご視聴いただけます。信頼できるファシリテーターお二人の対談で、オンライン上のコミュニケーションについて、とてもわかりやすく、楽しく学べます。活動の範囲が狭まれて、オンラインでの繋がりがさらに重要になっている今、まさにオススメの動画です。
「ちゃんと聞いて 話せるオンラインの話し合いの工夫」
出演:青木将幸さん(ファシリテーター)
池澤良子さん(ファシリテーター)
いいなと思ったら応援しよう!
毎日、書く歓びを感じていたい、書き続ける自分を信じていたいと願っています。