見出し画像

親子の時間におすすめ😊

おはようございます☀
あど です!

いきなり質問なのですが…
『ボクは、友達と喧嘩をして殴り合いになったら親に怒られた。でも、ヒーローは殴っても怒られないのはなんでだろう?』

皆さんこんなこと考えたことありますか?

私はなかったです。
これはとある本で友達に紹介してもらった本で、実は小学校の図書館にあった本だそうです。


私の考えは…
『自分のことだけを守るために殴るのはよくない。でも自分を犠牲にして仲間を守るためなら殴ってもいい。』

と解釈しました😊

これは答えがないので、皆さんはどう思ったのか…よかったらコメントして頂けると嬉しいです!

子どもは発想が豊かです☺️
私は元々中学校の講師でしたが、いろいろ鋭い質問をしてきて、たまに答えが出ない時もありました…。

こんなとき、私は褒めます!
『すごくいい質問だね!』
『私そんな考えなかったわ!いいね!』
『なるほど!いい考えだね!』などなど

まぁ教科の質問に対しては答えを出しますが、こういう答えのないものには"考えたことを褒める"そして答えはなるべく出さないのが一番いいと思います😊

小学生低学年の場合は、たくさん例えを出しましょう。この例えを考えるだけでもハードですが、まだ経験が浅いので小学生低学年のお子さんにはいっぱいヒントを与えて考えさせてあげてください👍

こういうことを日頃からどんどんトレーニングをしていくと、きっと考えを素直に口で発する子になると思います!

『自分の考えを発言する』って社会に出たときすごく大事なので、URLを貼るので、ぜひ試してみてください✨


『自分の考えを発言する』って社会に出たときすごく大事なので、URLを貼るので、ぜひ試してみてください✨

https://www.amazon.co.jp/答えのない道徳の問題-どう解く-山﨑-博司/dp/4591158063/ref=asc_df_4591158063/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=296025592271&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=2337788266414766366&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009533&hvtargid=pla-524894520219&psc=1&th=1&psc=1

結構おもしろいですよ👍
それでは!

Instagram始めました!
こちらも登録宜しくお願いします!


今日は華金✨
楽しく頑張っていきましょう😆
ほな🙋‍♀


いいなと思ったら応援しよう!