![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152882033/rectangle_large_type_2_0d831739e7ed5a5f2012b848181d0ff6.png?width=1200)
夫が不機嫌な時ってどうすれば良いですか?
こんにちは。
2児(5歳+1歳)を育てる育休中ワーママacaneです。
今日はとある主婦の日常の出来事をだらだらと書きます。
2ヶ月間育休とっている我が家の夫。
自称「俺、主婦向いている」そうです。
(あ、もう愚痴モード笑)
とある金曜日、その日は16時から息子(5歳)の習い事があり、
「パパと行きたーい」と言ったので、
夫に伝え、了承。
保育園のお迎えを15時半に設定しました。
いざ15時半になっても全く動かない夫。
(あれ?そろそろお迎え行かないと習い事間に合わないぞ・・・?)
と思い声を掛けると
「自分がお迎えに行くとは思わなかった」とのこと。
「迎えやらなきゃいけないなら言ってよ!!」大きなため息をしキレ気味に出ていきました。
習い事までの距離を考えると当然連れて行く方が保育園のお迎えもすると思っていた私。
そうは思っていなかった夫。
こういう「普通こうでしょ」と思う所が根本的にズレていることがたまにあります...。
確かに私が悪かったな、と思いつつもモヤモヤ。
普段無口で温厚な夫に怒られてしばらくへこみました。
習い事が終わって帰ってきたのが17時半、そこから「息子がゲームセンター行きたいって言ってるから行ってくるわ」と言って出掛けていきました。
その日は娘だけ昼過ぎにお風呂を済ませていたので
娘をリビングに放置して自分だけお風呂に入る訳にもいかず
夕飯を作り、夫と息子の帰宅を待ちました。
帰ってきたのが18時半。
夕飯を食べて19時。
お風呂に入ろうとすると
「え?!まだ入ってなかったの?!」と、またもキレ気味の夫。
いやいや、あなたが夕方の忙しい時間帯に急にゲーセンに連れて行ってたから、こちらも風呂に入れなかったんでしょ。
と言いたいけど、「あ、うん。」と言って終わり。
皆さんはこういう夫がやたらと不機嫌な時ってありませんか?
不機嫌な時はしょうがないよね。
と、ただ受け流して終わりにしたけど
後から無性に腹が立つ!
不機嫌な原因は察するに寝不足。
といっても夫は毎日21時~25時まで1人時間を楽しみ、
その後も1人で寝ています。
朝もゆっくり起きてきているのに、これ以上どうすれと?
その後、夫の3倍不機嫌になった私は、朝まで口をきかず負けじと不機嫌オーラを出しまくりました。
我ながら書いていてしょうもない・・・!
みなさん、夫が不機嫌の時どう対処してますか?
人生の先輩方よかったらヒントをください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
世界中のママパパ、今日もお疲れ様でした!