acane

2児を育てる人/やんちゃボーイ5歳+ふわふわお餅ガール1歳/育休中/銀行員10年以上/会社員以外の働き方を模索中/FP1級・日商簿記1級

acane

2児を育てる人/やんちゃボーイ5歳+ふわふわお餅ガール1歳/育休中/銀行員10年以上/会社員以外の働き方を模索中/FP1級・日商簿記1級

最近の記事

育休中にファイナンシャルプランナー1級を取得した方法【勉強法編①】

こんにちは。2児(5歳+1歳)を育てる育休中ワーママacaneです。 1歳半の娘相手にnoteを書く余裕が1ミリもない日々が続き更新が遅くなりました! 前回に引き続き、育休中にファイナンシャルプランナー1級を取得した経験をもとに学んだ事を書きます。 今回はより具体的な【勉強法編①】です。 育休中に頑張るママパパの少しでも役に立てたら嬉しいです。 真面目に長時間やってはいけない育休中に資格を取る方法として1つ目は「真面目に長時間やらないこと」です。 学校教育では、「

    • 育休中にファイナンシャルプランナー1級を取得した方法【導入編】

      こんにちは。 2児(5y+1y)を育てる育休中ワーママacaneです。 1人目の育休中にファイナンシャルプランナー1級を取得した経験をもとに学んだ事を書きます。 あれもこれも伝えたい!と思って書いているうちに7000字を超えたので、この記事は「導入編」として、気持ちの持ち方や継続する方法、モチベーションの管理方法について書きます。 育児中に資格に挑戦するママパパが1人でも多く合格出来る手助けになったら嬉しいです...!! はじめに偉そうに語りますが、結構いろんな試験に

      • 夫が不機嫌な時ってどうすれば良いですか?

        こんにちは。 2児(5歳+1歳)を育てる育休中ワーママacaneです。 今日はとある主婦の日常の出来事をだらだらと書きます。 2ヶ月間育休とっている我が家の夫。 自称「俺、主婦向いている」そうです。 (あ、もう愚痴モード笑) とある金曜日、その日は16時から息子(5歳)の習い事があり、 「パパと行きたーい」と言ったので、 夫に伝え、了承。 保育園のお迎えを15時半に設定しました。 いざ15時半になっても全く動かない夫。 (あれ?そろそろお迎え行かないと習い事間に合

        • 【断捨離】いまさらだけどメルカリ始めたら気付いた意外な効果

          こんにちは。 2児(5歳+1歳)を育てる育休中ワーママacaneです。 いきなりですが「週末ビフォーアフター」というYouTubeチャンネルをご存知ですか? 片付けに悩んでいるご家庭をお掃除プロ集団が1日でスパっとキレイにしてしまうチャンネルです。 こんまりさんの様に1つ1つのアイテムを「ときめく」か判断するようなチマいことはせず、「何も捨てずに」景色をガラッと変えてしまうところがスピーディーで気持ちよくついつい見てしまいます。 この動画、ただダラーとソファで見てい

        • 育休中にファイナンシャルプランナー1級を取得した方法【勉強法編①】

        • 育休中にファイナンシャルプランナー1級を取得した方法【導入編】

        • 夫が不機嫌な時ってどうすれば良いですか?

        • 【断捨離】いまさらだけどメルカリ始めたら気付いた意外な効果

          キャリアに悩むママが『書く副業のはじめ方』を読んでみた

          こんにちは。 2児(5歳+1歳)を育てる育休中ワーママacaneです。 そして絶賛キャリアに悩みに悩む33歳の女です。 そんな私が佐々木瑛太さんの書かれた『書く副業のはじめ方』を読んだので、頭の整理も兼ねて学びをシェアします。 どんな本?Kindle出版で月35万を達成した佐々木さんのノウハウ本です。 感想は、 分かりやすくて面白い! 「書く副業」というとブログやnoteの事だろうなと思って読み進めていくと 電子書籍、特に「Kindle出版」の話でした。 ブログで

          キャリアに悩むママが『書く副業のはじめ方』を読んでみた

          30代育休中ママが『仕事も人生もうまくいく整える力』を読んでみた

          こんにちは。 2児(5歳+1歳)を育てる育休中ワーママacaneです。 枡野俊明さんが書かれた『仕事も人生もうまくいく整える力』を読んだので、心に残った部分などをレビューしていきます。 どんな本? お坊さんが書いた自己啓発本です。 坐禅をする、お墓参りに行く、など日本人らしい心と体を整える方法が88個書いてあり、1ページずつの見開きになっていて、とても読みやすかったです。 88個の中でも自分の心に特に残った2つの言葉を紹介します。 ◎「同じことを繰り返す」から「微妙

          30代育休中ママが『仕事も人生もうまくいく整える力』を読んでみた

          生理痛で救急車を呼びかけた話②

          こんにちは。 2児(5歳+1歳)を育てる育休中ワーママacaneです。 前半に引き続き生理痛で死にかけた話を記録していきます。 生理痛で救急車を呼んでいいのか問題 横で電話を聞いていた夫と「いざとなったら救急車だね。」と意見が一致。 もう一度あの痛みが来たら今度は耐えられない。 でも・・・・・ 救急車なんて呼んだことも乗ったこともない。 そもそも生理痛で救急車って呼んでよいのか・・・? そうだ、きっとこんな時のために相談窓口があるはず! 調べてみると#7119

          生理痛で救急車を呼びかけた話②

          生理痛で救急車を呼びかけた話①

          こんにちは。 2児を育てる育休中ワーママacaneです。 先日、生理痛で死にかけました・・・。 記憶が鮮明なうちに記録の為、書きます。 自分の生理は重いのか? 皆さんは、自分は生理が軽い方とか、重い方とか分かりますか? 私は最近まで、自分の生理が重い方だと知りませんでした。 40センチのナプキンつけても朝ベッドに血がついてしまうのは 珍しい事ではないと思っていたし、 横になりたいくらいお腹が痛くても薬で乗り切れるのであれば、それは「普通の範囲」だと思っていました。

          生理痛で救急車を呼びかけた話①

          【後編】ママ友は本当にいらない?

          こんにちは。 2児(5歳+1歳)を育てる育休中ワーママacaneです。 前編に引き続き 「近所のママ友作り計画」について書きます。 良かったら最後まで読んで下さい。 いざ、支援センターへ ママ友探しに選んだ場所は支援センターです。 支援センターは無料で子供たちを遊ばせる事が出来る広場です。 上の子の時に、「子供を遊ばせる目的」で何度か行きましたが 知らないママがたくさんいて「かわいいですねー。何か月ですか?」という一連の会話をして愛想笑いと共に終了、 みたいな雰囲

          【後編】ママ友は本当にいらない?

          【前編】ママ友は本当にいらない?

          こんにちは。 2児(5歳+1歳)を育てる育休中ワーママacaneです。 ママになって5年半・・・。 実は最近までママ友ゼロ!でした!! 厳密にいうと友達がママになったパターンのママ友はいたものの ママになってから友達になった人はゼロ・・・でした。 巷にはママ友に関してネガティブな情報があふれており、 何より自分自身、ママ友いらないでしょ派でした。 そんな私がある事がきっかけでママ友ほしい派になり やっとこさ1人、ママ友が出来ました! そんな私の思考の変化やママ友作

          【前編】ママ友は本当にいらない?

          【前編】30代育休中ワーママが『40歳のをスルっと越える人生戦略』を読んでみた

          こんにちは。 2児を育てる育休中ワーママacaneです。 尾石晴さんの著書『40歳のをスルっと越える人生戦略』を読んだので 自分の頭の整理の為に気付きをシェアします。 どんな本? 本の内容としては という感じ。 (晴さん、本当の趣旨とズレていたらごめんなさい) ん? 今まで読んできた副業本となんか似てるな。 「40歳にしてぶつかる人が多い壁をスルっと乗り越えよう」 というよりも 「生涯現役で幸せに働くための副業の始め方」 のように感じました。

          【前編】30代育休中ワーママが『40歳のをスルっと越える人生戦略』を読んでみた

          【後編】30代育休中ワーママが『40歳のをスルっと越える人生戦略』を読んでみた

          こんにちは。 2児(5歳+1歳)を育てる育休中ワーママacaneです。 前半に引き続き、尾石晴さんの著書『40歳のをスルっと越える人生戦略』を読んだので 自分の頭の整理の為に気付きをシェアします。 「40歳の壁」と向き合った2年間で起きた変化 本の後半は「自分業」の始め方や育て方が詳しく書いてありますが、 それらをすっとばして(おい。)

          【後編】30代育休中ワーママが『40歳のをスルっと越える人生戦略』を読んでみた

          【後編】育休中ワーママが『新しい副業のかたち』を読んでみた

          こんにちは。 2児(5歳+1歳)を育てる育休中ワーママacaneです。 前編に引き続き 「新しい副業のかたち」を読んだ際の気付きについて書きます。 ステップ2(前編)月に1回「イベント」をする ステップ2以降では実際に自分でイベントを開くやり方については解説されています。 実際にイベントを開く。。。。 急にハードル高いぞ。 ここで本を閉じてしまいそうになる気持ちを必死に抑えて 今日この瞬間、やる気があるうちに何か前に一歩前に進みたい。 はい!先生! 今すぐできるイ

          【後編】育休中ワーママが『新しい副業のかたち』を読んでみた

          【前編】育休中ワーママが『新しい副業のかたち』を読んでみた

          こんにちは。 2児(5歳+1歳)を育てる育休中ワーママacaneです。 1人目復帰した際の反省を生かし、 もっと自分で働く時間を決められるような働き方がしたい と思い日々模索中です。 安田修さんが書かれた『新しい副業のかたち』という本を読んだので、 自分の頭の整理もかねて気付きをシェアします。 稼ぐ力とは 本の中で安田さんは稼ぐ力を以下の3つの要素で定義しています。 その中でも、「副業」として月10万程度稼ぐには ③関係性構築力のみで良いそうです。 私のような一般ピ

          【前編】育休中ワーママが『新しい副業のかたち』を読んでみた

          5歳児と金融教育

          こんにちは。 2児(5歳+1歳)を育てる育休中ママacaneです。 5歳男児は 予想外のことをたくさんやらかしてくれる 「未知の生物」 1歳女児は ふわふわしてて良い匂いのする 「癒ししかないお餅」 子育てを初めてからお金について考えることがさらに増え、 1人目の育休中に ファイナンシャルプランナー1級を取得しました。 勉強している中で 「これって知ってるか知らないかで全然違うな」 と思うことがたくさんありました。 子ども達にどんな風にお金について伝えていこう?

          5歳児と金融教育

          1ミリも気が乗らない飲み会にあえて行ってみた

          こんにちは。 2児(5歳+1歳)を育てる育休中ママのacaneです。 「断る力」とか「人間関係の断捨離」 などのワードが巷で流行っているなか 全然行きたいと思えない飲み会にあえて行ってみました。 今回は飲み会に行って気付いたことについて書きます。 断ろう。いや、行ってみるか。そもそも育休中でママ全開+元々付き合いの悪い私を夜の飲み会に誘ってくれる人は 現在ほぼ皆無。 そんな私を唯一仲のいい会社の同期が飲み会に誘ってくれた。 新卒で配属された支店の先輩が地方から帰って

          1ミリも気が乗らない飲み会にあえて行ってみた