つまらなくて美しい、ありふれた人生の記録
創作より記録。装飾より本質。
飾らないありのままの姿に価値を感じる。
日々の生活、暮らし、人の想い、ドキュメンタリーを撮る。
人々の人生を記録し、残していく。
今この瞬間を大切にする。
誠実、信頼、実直
すべての人が自分の人生を生きられること。誰にでも自由に選べる選択肢があること。
メメントモリ 「自分が(いつか)必ず死ぬことを忘れるな」「死を想え」
いつか記憶が消えてしまったとしても、残るもの。映像、写真、紙、問わず。
本当に生きた日は人によって確かに違う
世界に別れを告げる日 人は一生をふりかえって 自分が本当に生きた日があまりにも少なかったことに驚くであろう
大切にしたいと思っていることメモ ↑
この3〜4ヶ月くらいしずかなインターネットに書いてた日記を、今日からnoteで書くことにしてみる〜。おためし
日々思ったことをただ書き残しておくだけで、未来の自分がうれしい気持ちになれるから日記って面白いしたのしいよなあ
毎日がどんどん過ぎ去って気づけば30歳目前になってて、え!はや?!とか思う時も、自分だけのために書いた日記が毎日ほんの少したった一言でも残っていれば、ああよかった、ちゃんと一日も飛ばさずに生きてた。って思えるから安心できる。
安心して歳を取れる気がする。
20代もあと3ヶ月。
また明日って最後に言いたいひとりを死ぬまでに見つける旅に出た #tanka