![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134509124/rectangle_large_type_2_7de44c86b12ff80e573d47878725f7a7.png?width=1200)
仕事、はじめました!
12月末引っ越してきて、3月某日出勤開始!
前回(初の夫の転勤)、新しい土地が怖すぎて1年引きこもってから就活をしていた私とは思えないスピード感!
多分外に出てみないことには慣れないし、ずっと慣れないことに自分でぐっしゃりしちゃうので、荒療治かもですが、無理矢理就活に乗り出しました!
登録していた派遣会社でお仕事紹介して頂いて、面談(という面接だと思うけれど)で割と好印象だったところに受け入れてもらえました〜!!
1度の面談でも電車移動やら人とのやりとりやらで疲れ果てて本当はもう1件ご紹介先があったんですが、もうこれ以上は無理……と面談も見学会もキャンセルしてもらい1件目で決めてしまいました。
まだ数日しか出勤してませんが、「働くのって楽しい!」と思えています!
教えて頂くことばかりで時間をとってしまっているし、全然お給料に見合った成果は出せてないと思うんですが、私にもできることがあると実感できて喜んでます。
周りの方がみんな良い方で、程よい距離感を保ってくださっているのも有り難くて。数日では判断できないかもしれないですが、多分本当に皆さん優しくていい方しかいないんじゃないかなと思ってます。
派遣と社員で仕事内容は勿論違うけど、態度を変える方はいないし、挨拶も返して頂けるし、話しかけてくれる方やご飯に誘ってくれる方もいて、できるだけ迷惑をかけないように、変なこと言ったりしたりしないように頑張りたいです!
早くひとり立ちして仕事ができるようになりたい……!!
不安なので初出勤前日に夫と会社まで乗り換えや道順を確認しました!ファミマで曲がる!
電車は相変わらず苦手で、通勤ラッシュはつらいですね……。
常にパーソナルスペースに誰かがいる(寧ろ触れられてるし触れてしまう)くらいの距離感がきついです。絶対誰かの香水の匂いがするし、吊り革は近くにいてもギリギリでしか届かなくて指も腕も痛い。どこにも掴まれない時は人に迷惑をかけないように小さく縮こまりながらも自分の体幹で体を支えなきゃとずっと気が張っていて、帰りは疲れてホームがぐわんぐわんに揺れているように感じるほど人酔いして、更にぎゅうぎゅうの車内に乗ると、吐き気がして早く着いてくれー! と祈る時間があまりに長く感じます。
早く帰りたいのに乗り場や電車がうまくわからなくて(予習したのに)寒い吹きっさらしのホームで2〜30分立ちっぱなしだったのも心細いし情けないしで辛かった思い出……。
毎日腰と肩が悲鳴をあげていて、5連勤とか本当にできるのか私…?! と戦々恐々しています。
でもオフィスカジュアルがどこまで許されるのかわかってなかったのですが、おそらく割とカジュアル寄りなのも許されているみたいで、スニーカーでも良さそうだし、工夫したら少しずつでも体が慣れてくれるかも! と期待しています。
音が怖い問題は、ヘッドホン買いました。
イヤホンは耳が直接的に塞がれてる感覚が苦手で、いつ落としてしまうかも不安だったのであまり私にとっては移動時に向いてなくて。
ヘッドホンのノイキャンで地下鉄の大きい音は和らぐし、アナウンスもなんとか聴き取れるので大分重宝してます!
SONYの1世代前のやつかな? 見た目も可愛くてお気に入りです!
就活中も就業しても、やっぱり時間が経てばむくむくと「これから本当に大丈夫やろか……」と不安が大きくなる時があるんですが、色んな人に
「こたは大丈夫だよ!」
と言ってもらえたことを何度も何度も心で反芻させてます。
夫や姉や、愛媛でできた友達にも、前職でお世話になった人、Twitterで仲良くしてくださる方にも、このnoteでも!
「大丈夫だよ」と言い切ってもらえる程の何かを私は自分では見つけきれないけれど、それでもこんなに真っ直ぐな誰かの優しい言葉をちゃんと受け取りたいと思うし、お守りにさせてもらってます。
どうしても大丈夫と思えない時も多かったのに、なんとなくでも、なんか上手くいく気がするな! と最近は勝手に思ってます。
この“なんとなく”の自信は絶対これまで励ましてくれた方たちが作ってくれたものです。
本当にありがとうございます!
誰かのお守りになれるといいなと思いつつ、私もこれを読んでくれたあなたに!
あなたは大丈夫です!!
優しいあったかい言葉をくれた人みんなに恥ずかしくないよう、私も頑張ります!!