
カンパーニュとプレッツェル
美味しいお絵かきパン屋さん
好きなパンは、メロンパン
響きがおしゃれなのはカンパーニュとプレッツェル
食べるのか、嗜むのかではどうも感覚が違います
お絵描きとして描く時は嗜む時という事で、おしゃれなカンパーニュとプレッツェルが焼き上がりました

お絵描きパン屋さんのメイキング#イラスト #パン #ベーカリー pic.twitter.com/05P4I0pzjp
— akaiki×shiroimi (@AShiroimi) September 13, 2024
▼ 近日中にイラストACに出す予定です
私は過去はパン屋さんで働いていたのですが、プレッツェルもカンパーニュも扱ってるようなおしゃれパン屋ではなく
いわゆる街のパン屋さん
パン屋さんで働いていた時に1番印象的だったのは、カレーパンをいつも食べに来るインド人のお兄さんたち
カレーパンのパッケージにはインド人の絵
これ、どう思って食べているのかな..なんてよく考えていました
おしゃれなパン屋さんも良いのですが
こんなゆるさがある、老若男女様々な人々がが思いっきりパンを頬張るところを見れる
いわゆる街のパン屋
嫌いじゃない..
子供の頃から好きだった地元のパン屋さんも一つ、二つと店仕舞いをして行きましたが
みんなのパン屋さんなるパン屋さん
なる懐かしい味、食べたくなります
カンパーニュとプレッツェルなんておしゃれなものパンをよそいきの気持ちで描いておいてなんですが..
▼ パンをテーマに多様性について書いたエッセイとイラスト作品集
akaiki×shiroimi