
ちょっとだけ、いつもと違うことを 特別じゃないフルーツ紅茶の作り方
アイディアがアイディアを呼んで、そのまた先で新しいアイディアに繋がっていく
いいこと思いついちゃった…にひっ…と
にやっと口がほころびる
これが私のしあわせのかたち

年末に、ケンタッキー再現レシピたる動画を見て
いても立っても居られずに、レシピで使用するオールスパイスを購入してきました
たかが200円…されど200円…
主婦は、小さな出費だって抑えたい
とは言え、無駄とも言える使いこなせない様な未知のスパイスを買ってでも
何事も自分で作れるものは作りたい性分で
面白い生活の知恵をコレクションしている筆者にとってはワクワクのタネそのものでした
こうして、あまりに余ったオールスパイス
こうして我が家にやってきたのも何かの縁
勿体ないからと知恵を絞ります
そうして思い立った、ずっと飲みたかったあれ
クリスマスの調理用に買った赤ワインに入れてホットワインにすることに
そうそう、グローブやらカルダモンやらなんやらのスパイスなんてなかなか買わないのよ…
このオールスパイス、調べたらそれらを混ぜ合わせた香りなのだとか
それならとりんごにオレンジも買って早速試飲
特性のホットワインは、お酒が弱い身にはあまりにも沁みました
それでもまだまだ余っているオールスパイス…
まあ、そのうち憧れだったキャロットケーキ作りに使おうと思う
そして、このホットワイン作りでまたまた余ったオレンジとりんご
これまた冷蔵庫でクタクタになりかけていたので、せっかくだからと
カットしてあることに使うことにしました
皮の部分は農薬や防カビ剤がついているのと
渋くなるのでカットする
りんごは塩水につけて変色防止を

こうしてこのりんごとオレンジは、クリスマスのケーキ作りに使用した冷凍ミックスベリーと蜂蜜と共にタンブラーとコップに

余ったフルーツを入れれば安い紅茶も美味しく変身
そう、あまり物で作るフルーツ紅茶です
仕事のお供に
美味しく頂きました


個人的にはラズベリーがすごく好きなのでラズベリーだけ2粒
それ以外は、イチゴとブルーベリーとブラックベリーを1粒づつ
ちょっとだけ、いつもと違うことを
ふんわりフルーツの優しい香りがする特別じゃない特別なフルーツ紅茶を
ただ、何の変哲もない退屈な毎日
一時も、退屈なんてした事がないのは生活の遊び方を覚えたから
ピンっと来て、新しい事に挑戦しては
憧れて
憧れをまたチェックした頃には、生活の知恵が一つ二つと増えている
そうそう、こんな時はこの知恵が使えるはず…
こうして頭の中の図書館から、今日も楽しみ一つ取り出せる様に
今日はフルーツ紅茶を作りました
いつだったか、山嶺のカフェで頂いた素敵なフルーツ紅茶を思い出しながら
▼ 絵も描いてます
akaiki×shiroimi