見出し画像

街の人「合理的配慮って何?」が現実

インクルボックス新着動画のお知らせです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【gifted・発達障害の専門家インタビュー】
Expert中尾文香1〜発達障害就労の現状は〜
2024年7月5日配信

国内外の障害者就労の研究と活動をしているNPO法人ディーセントワーク・ラボ代表理事の中尾文香(なかお あやか)さん。
東洋大学大学院福祉社会デザイン研究科博士後期課程修了後、障がい者の就労、ディーセント・ ワークなどを研究されました。
2013年にNPO法人 ディーセントワーク・ラボを設立し、福祉事業所がつくる小物ブランドの事業を開始。 企業向けの障がい者雇用に関するコンサルなどもおこなっています。2020年度厚生労働省「障害者の就労能力等の評価の在り方に関 するワーキンググループ」専門アドバイザーなども行い、著書には『障害者への就労支援のあり方についての研究』などがあります。

今回は中尾さんに、日本の発達障害就労の「良い部分」「課題の部分」を伺いました。

00:00 日本の障害者就労の良い部分は「親身になること」?
05:50 発達障害の障害者就労が増加している
08:06 改正差別解消法による合理的配慮の義務化の影響は?

【ディーセントワーク・ラボ】
https://decentwork-lab.org

【著書:障害者への就労支援のあり方についての研究】
https://amzn.asia/d/0jeoJitD

ーーーーーーーーーーー
【インクルボックスの視聴、会員登録はこちら】
※会員登録後1ヶ月間 無料で全動画視聴可能です
https://incluvox.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お問い合わせ先】
incluvox運営事務局
info@voice-and-peace.jp

いいなと思ったら応援しよう!