見出し画像

穏やかな朝の陽光・春の七種(ななくさ)

1月7日

穏やかな朝の陽光を仰いで新年のあいさつ

松もとれ、新しい気持ちで先行き不透明な激動に

1年に向かって

諦めず・焦らず・あわてず

人生峠を一つずつ越えて行くぞ、と

鉢巻をし、腕まくりをして太陽に向かって誓います

今日は何の日

春の七種(はるのななくさ)の日です

太陽の輪郭を見る

春の七種と言えば七種粥

平安時代から伝わる無病息災の行事

この太陽の光は時代こそ変われど人それぞれが仰ぎ見てきた

七種と言えば

芹・御形(ごぎょう・母子草)・薺(なずな・別名ぺんぺん草)・繁縷〈はこべら・現在ははこべ)・仏の座(ほとけのざ・田平子たびらこ)・菘(すずな・蕪かぶ)・蘿蔔(すずしろ・大根)

などです

春の七種(macaroniより)

春の七種粥は、

七種を刻んで七種粥をつくり、万病を取り除くということで食べる

今では、七種粥を食べる風習は遠ざかりつつあります

淡い陽光が神秘的

わたしも、祖母や母が健在であった頃は七種粥をいただきました

七種を料理するのが面倒なので祖母や母のいなくなった今では

七種のうちの2,3種類でお粥をつくって食べます

七種粥は子どもたちにはなじまない(世界の民謡・童謡より)

1月7日には、七種粥以外の仕来りがあります

新年はじめての爪切りの日といわれ

七種を浸した水に爪をつけ、柔らかくしてから爪を切るとその年は風邪を

ひかないと…

春の七種ちなんでいろいろな風習がありますが時代に流されて

薄くなりつつあります

お昼に七種粥をたべながら

無病息災・健康長寿を願いコロナに負けないように過ごしていきます






いいなと思ったら応援しよう!