バングラデシュコンサートとジョージ・ハリスン
戦争と呼ぶのか
紛争と呼ぶのか
独裁者からの解放と呼ぶのか
八紘一宇
情報統制
大本営発表
既視感ある景色に
他人事とは思えない
私たちの国の民主主義は果たして機能するのかと
自分のことは語れても
彼の地のことを語るだけの
理解も情報も想像力も持たず
何かを言おうとすればするほど
尻込みしてしまう
でも、かつて
バングラデシュコンサートを
ジョージ・ハリスンが開き
今を煌めく大スターがこぞって出演し、平和を求めて自らの歌を歌ったことを思いだしている。
直接それを語らずとも
願い、祈り、歌うこと。
動画はコンサートのサワリをご紹介したもの。
チラと流れる曲が耳に心に響いたら是非フルで聞いてみてください。
伝説のミュージシャンたちの若かりし日の動く姿を見るだけで
私なんぞは感動してしまう。
ソロで看板張ってる人たちが
それぞれギター抱えて揃い踏みしているのも圧巻壮観。