![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93214284/rectangle_large_type_2_51c31768dee08021696a873c8e97a827.jpg?width=1200)
フィジー暮らし🇫🇯03【マンゴー買いだめ】
最近フィジーのマンゴーにハマりました。
日本のものより青味や野生味がありますが、完熟したものはトロリと甘くてとっても美味しいです。
スバのマーケットでは、大体2種類のマンゴーが買えます。
ナンディの方では「ハイブリッドマンゴー」という掛け合わせのマンゴーが買えるそうです。絶品との噂ですが私は未だ出会えず…
マンゴーの旬は大体10月〜12月ぐらいまでで、それを逃すと次のシーズンまで手に入りません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93214457/picture_pc_c0266ad47b87f9c2d4a531c9acfd907c.jpg?width=1200)
フィジーのマンゴーを初めて食べたときは飲み込むことができないぐらいエグ味が強く、唇がピリピリした思い出があります。
マンゴーはウルシ科の植物なので、それが原因だったのでしょうか。。
ちなみにアレルゲンは皮に多いそうです。
以前のトラウマからマンゴーは口にしていなかったのですが、美味しい、美味しいという口コミを聞き再トライ!
マーケットで良さそうなものを選んでもらい、お家でカットして恐る恐るぱくり。
めちゃくちゃ美味しい…!!!
相変わらず野生味はあるけどおいしい!!
以来あまりの美味しさに感動し、すっかりマンゴーにハマった次第です。
(初めて食べたマンゴーは一体。。)
せっかくマンゴーの魅力に気づいたのにもうすぐシーズンは終わり…一つでも多く食べたい!と思いマンゴー買いだめしてきました。
上の写真が買ったマンゴーです。
全部で900円ぐらいでした。
しばらくマンゴーのお買い物が増えそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93656114/picture_pc_0f8854a64d495932d7bb52baa5ec8a9b.jpg?width=1200)
買ったマンゴーは冷凍したりペーストにして、マンゴーを長く楽しみたいと思います。