あかえんどうまめ
田舎暮らし、子供の頃の山の幸を思い出して書いています。
日記 一つ目は日記。 結婚してから30年(笑) 書き忘れることもあったしほんの1行しか書くことがない日もあった。 あらためて読んでみると恥ずかしいから読み返すことは少ないけれど。 ずっと続けているのは現在進行形。 始まりは・・・小学生時代にノート何冊分か、書いたなあ。 そのあと書かない時代があったけど、結婚を機に再開ですね。 ストレス発散のときもあるし慰めてもらうこともある。 今では大事な私の相棒です。 小鳥 二つ目は小鳥のお世話。 小学生の子供にせがまれて「ペットが飼
堂本光一さん主演 Endless SHOCK 先日はこんな記事を書かせていただきましたが とうとう私の観劇が11月13日(水)通算2018回めのステージにて終わりを告げました。 お席はS列1番という、端っこマニアの私にとってはもう願ってもない良席! 薄目にして見れば “51” にも見えるような、嬉しいお席でした。 着席しぐるっと場内を見回すと、これまでここで観劇したあの時のことが頭に浮かんできました。 私の最初の観劇は2009年。 まだ光一さんが客席から走ってステージに
先日、上京したおり Disney Fantasy Springs 仕様のE5系に遭遇しました! てっきり新潟行きかと思いきや… 車庫行きでしたw ↓ 動画が出ると思います https://drive.google.com/file/d/10E7yJjtctBEUg62EhSljPzb5Etp2Rmeu/view?usp=drivesdk
最近、テレビでは地上波がつまらなくてユーチューブを見る時間が増えました。 できれば長時間のコンテンツをつけっぱなしにしたいタイプなんですが ユーチューブって15分~30分前後のコンテンツが多くて 良いんだか悪いんだか。 ようするに使い方なんでしょうけど、テレビ番組では得られない情報を見聞きするようになった次第。 その中でデジタルツールを使った副業というか副収入を得る方法が ユーチューブにはたくさん転がっているんですね~ 有名芸能人を使った流行りの(?)詐欺まがいのもの
おウチの断捨離もかねて、今更始めようと思ったんです、メルカリ。 先日ふっと思い出した…そういえばスマホにメルカリのアプリ入ってるわ~ そして上京したときヒマつぶしで入った本屋さんでメルカリの始め方の本を買ったんです← よっしゃ! これで不用品を処分して小金を稼ぐぞ! テンション上がるなか久しぶりにメルカリアプリを起動したんですが。 ‥‥‥‥あれ? ログインできないな ドコモのキャンペーンでアプリを入れてもらったのはいいものの、 そのあとたしか確認のメールが来たんだ
やっと秋めいた10月初めのこの日、電車に乗ってイベントへ出かけた帰り道‥‥ 道路わきの空き地にケージに入った小鳥がいました。 よくよく見るとそばには「病気で飼えなくなりました・・・」と 走り書きの紙が添えられていました。 ネットでよく見る「捨て鳥」だ… 初めてこういう現場に遭遇しました。 ここは国道沿いの空き地で、歩く人はそうそういない。 私はたまたまこの日お酒を飲み国道沿いをトボトボ歩いていたので ほんとうに運よく発見できた。 昨日~夜はたぶん雨だったから置かれ
まだ例年の秋よりもずいぶん気温は高いのですが… 自然は不思議。 気候の変化を敏感に感じ取りいつの間にかキノコがにょきにょき生えてきました。 ちょっと不覚だった いつかはキノコが出てくると毎日観察していたつもりだったけど、今日急に見つけてしまったものだからビックリした! それも種類がたくさん! 確実に、秋ですね~ この先はまた雪の季節だけれども、暑い夏が一段落してホッとしたな~
最近、イチョウの木のニュースが報道されることが多くなりました。 神宮外苑の再開発や都内のイチョウ並木の枝が落ちる、そんな事故もありました。 樹木についてはとても素人なんですけど、そういった記事を見聞きするたび 都会と地方(田舎)の街路樹事情の違いに驚くばかりです。 最初に驚いたのは神宮外苑のイチョウ並木。 毎年秋になると銀杏を拾いに来る人でにぎわう・・・そういったニュースも毎年聞かれます。神宮外苑については例の再開発で、伐採をするのか移植をするのかなどなど賛否両論あるよ
堂本光一さんが、ご自身が 作・演出・主演されている Endless SHOCK を、今年の公演をもって幕を下ろすことを発表されました。 今年は春から帝国劇場で幕を上げ、大阪梅田芸術劇場ー福岡博多座と地方を回り、11月にまた帝国劇場へ戻り1か月の公演で幕を閉じる予定です。 タイミング的に帝国劇場の建て替え工事に入るためのクロージング公演に合わせたような感じにはなりましたが、堂本さんにとってもこの作品にとってもいいタイミングではなかったか、と私は感じています。 なぜならこの
病気なんですよ、 「活字バカ」。 本屋さんへも文庫の中身なんてどーでもいいし コミックの中身もどーでもいい、 文芸の中身だってもうどーでもいいんです。 とにかく並んだ背表紙の活字を読みに行く時があります。 先日、やっぱり本屋さんへ行ったんですけど 何を血迷ったか学習参考書のコーナーに行ってしまってw でも大学受験の「現代文」の参考書を何気なーーく開いちゃったら いつもは読まなような古典文学を例題にした問題が掲載されていて。 ああいうのってせいぜい3~5ペー
日本の8月と言えば、やはり戦争について考える時間になりましょう。 https://note.com/preview/n71243ca6fa15?prev_access_key=1aa2fb6af55507afcbabbcd38bb74375 原爆の投下もあるし終戦記念日もある。 たぶん日本の各地で、7月下旬から8月初めにかけては空襲もたくさんあったはずです。 その記憶も忘れぬようにしたい。 けっきょく戦争って、最初は兵士同士の戦いでしょうが、長引けばどうしたって一般
もうひとつマジメな記事を。 第二次世界大戦後、日本人に“戦争”というものはいまひとつピンとこないものだった。 世界では地域紛争やクーデターなど絶え間なくどこかで起こっていたが、平和な島国日本ではどこか他人事だった。 でもある日突然ーロシアがウクライナへ侵攻したーこの事実に衝撃を受けた。世界は一様にロシアを非難し、ロシアに友好的な国はロシアの選択を支持し、一気にロシアVSウクライナの構図が出来上がる。 この21世紀国連や欧州の和平手段で決着は早々につくと思われたが、連合国の
これはズバリ 自給自足 だと思う! ほんとうは、日本国民が各々で最低限自分の食べるものの50%くらいを 自給自足できれば、将来的な不安は軽減されるんじゃないかと思う。 そして日本という国のサイズでみても、やはり食料自給率は最低70% くらいまで引き上げなければならないんじゃないか、とも思う。 ウクライナへのロシアの侵攻が始まったときに初めて知った事実ではあるけれど、ウクライナは世界の穀物庫であり世界の(食用)製油所であることを 知り、日本に多大な影響を及ぼすこととなると
いろいろ思い返すと長野県には何度も訪れていますね。 高校・社会人になってからは野沢温泉スキー場や斑尾高原スキー場に行きました。 たしか社員旅行では野尻湖に行ったと思う。 あ。 草津温泉にも何度か。 バイクに乗るようになってからは、憧れの地“軽井沢”✨✨ 美ヶ原高原~ビーナスライン~へも行きました。 ほんっと長野はお隣で景色もいいし景勝地・観光地がたくさんありますよね。 たださ、バイクで出かけると難所があるのよねぇ~~ 三国峠とか碓氷峠とか… 私なんかぺらぺらライダーなの
推し活としてあちこちに出かけることが多くなりましたが 家庭事情やら労働状況で長期休暇が取れないので、 私の場合短くて日帰り、長くて1泊の遠征となります。 ひとりで弾丸旅やっちゃうんです。 東京ならば新幹線片道2時間ですから、始発で出かけて 最終便で帰ってもけっこう遊べる。 ちょっと時間が遅くなるようだったら夜行バスもあるので、 やっぱり東京は便利。 大阪へも何度か。 最初は往復飛行機使って1泊の旅行。 初めての大阪でどんなふうなのか全くわからなかったから、 行程フリーの
バブル景気終焉の頃、社会人をしていました。 現在の社会人と同じような手取りだったかもしれませんが、とても豊かだったように感じます。 直接的には消費税が無かったので、食べても飲んでも自動車を使ってもプラスアルファの税金は持っていかれなかった、その分自分で使えるお金があったのですね。 バイク乗りなら一度はあこがれる北海道一周。 1991年9月、女二人、10日間2000㎞を走破した 北海道約1周の旅は忘れることができません。 「約1周」と書いたのには訳があります いろいろ都合