1色をいろんな色に (2)
デザインの素養がない方に向けて、チラシだったり企画書だったり資料作成のコツをお伝えします。
大切にしているのは以下の3つです。
1.デザインの素養がない方でも取り入れやすく
2.意識することでデザインのレベルがぐっと上がり
3.時間をかけずに仕上げられる
前々回、基本色から作るグラデーションについて説明しましたが
今回は、そのグラデーションをどう作るかについてお伝えします。
おススメしているソフト、パワーポイントやワードでの作り方をお伝えしますね。
こちらの画面を利用して色を作ります。
こちらの画面の出し方ですが、パワポ2013では、
基本色で塗りつぶされている図形を選択した上で
書式タブ→図形の塗りつぶし→その他の色
と選んでいくと出てきます。
そのうえで、点線で囲んでいる所をクリックすると、
◀より上を選ぶと…基本色より白っぽい色
◀より下を選ぶと…基本色より黒っぽい色
を作ることが出来ます。
この点線で囲んでいる所をクリックして出来る色は基本色に白や黒を混ぜた色なので、基本色となじむ色なのです。
チラシ等を作り始める前に、あらかじめ、基本色とそのグラデーションの色を決めておくと、作りながら考えずに済むので楽ですよ。
復習ですが、こんな感じで作って下さいね。
なんでもそうだと思いますが、「考える」と考えずにする「作業」を分けると
早く完成できるように思います。
********************
今回の写真は、近くで見つけた椿です。山茶花かな…
********************
※こちらのnoteはデザインの素養のない方を対象にしているため、極力、専門的な用語を使わないようにしています。
そのため、例えば「純色」を「混じりけのない色」などと表現しています。
デザインを学ばれている方にはかえって分かりにくい表現になってしまいますが、ご了承ください。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート、ありがとうございます。
茶道に関わる方、茶道を楽しむ方への取材をしていきたいと考えています。
その資金にさせていただきます。