![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152835667/rectangle_large_type_2_1d62b32282b55ca0fbf617652b4b3a3a.png?width=1200)
Photo by
coooooom7
馬鹿なのは恥ずかしいから勉強がんばる
テストの点数
私が学校の勉強を頑張り始めたのは
中学生の頃だったと思います。
小学生の頃は、テストの点数も毎回いいというわけではなかったし、学校の授業の内容もあんまり頭に入ってないような感じで、
勉強がんばる側の子ではなかった気がします。
でも中学校に入って、
思春期だからですかね、
テストの点数が低いということは恥ずかしいことだ、という感覚が芽生えてきました。
勉強できないのは恥ずかしいという。
そういうお年頃になると、
テストの点数を人に見せられないという人は少なくないと思います。
テストが返却されたら、まず点数の部分を隠すために折り曲げるんですよね。
そういう恥ずかしさでテスト勉強をがんばっていた気がします。
こんな問題を間違えてるなんてバレたくないとも思ってました。
勉強する動機、そんなんでいいのかって感じなんですけど。
でもそれでクラス上位の成績になって、
高校もそれなりのところに入れたので結果オーライかなと。
だから学校に通ってなかったら勉強がんばれてなかったでしょうね。
高校以降は恥ずかしいからではなくて、
受験に向けてっていう意識にはなりました。
大学以降は自分の興味のために勉強できるようになったと思います。
そうやって勉強する意識の面で
少しずつ成長できているからまあいいかと思います。
お読みくださりありがとうございました!
本日も良い一日をお過ごしください。
いいなと思ったら応援しよう!
![あかちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101527854/profile_dc27b794a2edeb0f5a4f90384fdc048f.png?width=600&crop=1:1,smart)