![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144626480/rectangle_large_type_2_c5e29702a0bf4ff7b81e96ed5444ecba.png?width=1200)
Photo by
chikori_88
子供の宿題を見る親
様々なご家庭
ネットを見てると、世の中にはいろんな家庭があることを知れます。
ときどき、子供の宿題の写真をネットにあげている親を見かけます。
問題が難しいだとか、先生の採点がおかしいだとか。
私は思うのです。
そもそも親が子供の宿題を見るんだ、と。
自分の子供時代を振り返ると、
親に宿題を見せたことなんかありません。
わからないって相談したこともありません。
今の方が宿題も難しいのでしょうか。
まず親に勉強を見てもらったことなんかありません。
でも世の中にはけっこう親が子供の勉強を見てるご家庭があるようです。
教育熱心なのでしょうか。
逆に子供が自主的に宿題をやるという習慣ってどうやって身に付けるんですかね。
自分は自然とそれができていました。
親が、学校の勉強は忘れたと、はっきり言ってくれていた気もします。
ならば、自力でやるしかありません。
でもそう思えていたのは、単に私の性格の問題かもしれません。
自分がいつか子育てをすることがあれば
子供に宿題をやらせるために悩んだりするのかもしれません。
そのときはそのときです!
お読みくださりありがとうございました!
本日も良い1日をお過ごしください。
いいなと思ったら応援しよう!
![あかちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101527854/profile_dc27b794a2edeb0f5a4f90384fdc048f.png?width=600&crop=1:1,smart)