オープニングスタッフ 募集中です!

あかつきホームケアクリニック院長の和田です。
兵庫県豊岡市で在宅医療を中心としたクリニックを開設します。2024年12月のオープンを目指して開設準備中です。

当院では一緒に働いてくださるスタッフを募集中です。
募集職種は、
管理栄養士
正看護師
です。
ここでは、私が「こんな人と一緒に働きたい」という思いを書いています。ピンとくる方がいらっしゃったら、応募してくださると嬉しいです。

管理栄養士

なぜ訪問診療中心のクリニックが管理栄養士を求めているのか。その理由は、高齢者の在宅医療の質を高めるために訪問栄養指導が必要だと考えているからです。

高齢化の進行とともに、嚥下障害や食欲低下から低栄養状態となる方が増加しています。栄養状態の悪化から、筋力や内臓の機能の低下を引き起こし、要介護状態になる方が多くなっています。

言うまでもなく、こうした患者さんの治療では食事を食べられるようになることが大切です。当院では嚥下障害の専門外来や嚥下内視鏡検査を行い、その患者さんに適した食事形態を調べることまではできます。しかし、それを患者さんの普段の食事に落とし込むためには、患者さんや患者さんの食事を用意するご家族と管理栄養士の密な関わりがないと難しいです。
私は医師だけの力では食べられない人を食べられるようにすることは不可能だと思っています。

そこで、管理栄養士が患者さんの自宅を訪問し、普段の食事を把握した上で、これならできるかなという内容で新たな食事内容を提案することを行っていきたいと思っています。

訪問栄養指導なんてやったことないよ、という方でも歓迎です。そもそも、高齢者の低栄養への対応は誰がやっても難しいのです。「低栄養や嚥下障害の患者さんをなんとかしたい」という気持ちがあれば、それで十分。必要な研修は就職後に準備しています。

訪問スケジュールはまだ白紙なので、みなさんの都合にあわせて調整可能です。子育てや介護をされている方、扶養範囲内で働きたい方も歓迎です。

管理栄養士の方の雇用形態

勤務地は、豊岡市泉町6-3 あかつきホームケアクリニック
募集形態は、パート、時給1,300円
その他、詳細はお問合せください。
E-mail: info@akatsuki-cl.jp


正看護師


当院での仕事は普通のクリニックと少し違って、訪問診療への同行が中心になります。「訪問診療の同行」というと難しく聞こえるかもしれませんが、そんなことはありません。
例えば、こんな訪問診療あるある
 医師 「塗り薬とか湿布、まだありますか?」
 患者さん 「あ〜どうやったかな〜」 と棚の中をゴソゴソ
 患者さん 「これですか?」
 医師 「それじゃなくて、青いフタのやつはどうですか?」
 患者さん 再び棚の中をゴソゴソ
認知症の方も多いので、こんなやりとりが日々繰り返されています。
医師が診察をしている間に、同行スタッフがご家族に薬の残りを確認してくれるだけでも、結構時短になったりします。

こんな感じで、私は、同行スタッフには医学の専門的な対応より、ちょっと先回りしてサポートしてくれることを求めています。そのため、訪問診療の経験がない方でも歓迎です。

看護師の方の雇用形態

    勤務地は、豊岡市泉町6-3 あかつきホームケアクリニック
 募集形態は、パート、時給1,800円
 その他、詳細はお問合せください。
    E-mail: info@akatsuki-cl.jp

事務職の募集は終了しました。応募をいただきありがとうございました。