見出し画像

誕生日おめでとう

新年が始まり日頃お世話になってる方に年始の挨拶、
手土産を持って今年もお世話になりますと出向いていくのが礼儀なのに、インフルエンザなどが流行り出すと
寒い眠いでなかなか動けない
昔から友達に誘われても
家ばかりにいる子供だった
その時だけを親に褒められた
他に褒めることがないのか
家で掃除をしたり、
おとなしくしているのが自分だった
好きな人ができても
思うだけで片思い行動に
なんて移せない
だから積極的な人しか
自分を誘ってくれる人
それだけが友達
つくづく思う自分がないのかなあって。
家に届く習慣漫画だけが
楽しみだったなぁって思う。
イメージだけはすることができた。
そうだ明日はあの人誕生日
香しいほどの花束と
薔薇の花の手作りのケーキ
クリームをバラの花に形とってデコレーションするのは大好きだったから
そうだそれを持っていこう
ところが現実
これ持っていったら崩れちゃうだよなぁ
花も枯れていたらどうしよう
どんな髪型お洋服靴
最近あるもの着てるだけだからおしゃれじゃないし
この消極的は今も変わらない。
最近は出てらっしゃいと
誘ってくれるから
出て行くわいいけど
パジャマできたかと思ってびっくりしたとか
そうフリースの上下に
コート、ぺったんこの靴
正月の餅ばっかり食べてるからパンパンに膨らんだ胴体
顔、変にお化粧したら
パンダみたいだな。
夏は暑すぎていつまでも続く暑さに負けて冬が来て寒くて
春まで待とうと思っても
桜の花は1週間で散ってしまう。
自分が会いに行ったら
相手のお時間まで
とってしまうことになるんです。何年生きて誕生日おめでとうと言えることかと思ってしまう
姉妹ですらもお互い様だからなしにしようと言われている現実
そう言ってる本人は
誰もおめでとうも言ってくれなかったとぼやいている。
いつ生まれたんだっけ。
せめてリアルに会えたなら
おいしいコーヒーとケーキで
今日が誕生日にしようと言って地味なスタイルで会えるといいなぁ
目線を合わせるのが照れるなら、このケーキおいしいとか言いながらおめでとうって
つぶやくのも悪くないかなぁ
なんて思ったりしてしまいました。



いいなと思ったら応援しよう!