![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117826953/rectangle_large_type_2_f7a06394b3646079e83882c45d73c08a.jpg?width=1200)
10月これやる宣言書いてみた*✲゚
10月に入りましたね。
楽しかった夏が終わってだんだんと涼しくなって、苦手な冬に向かっていく秋ってなんだか切なさや寂しさを感じて正直あまり好きではなかったんです。
秋よりも春の方が好きだったけど、今は秋が一番好きかもしれない。
(春は花粉症も発動するしね・・)
私は9月生まれなので自分の生まれた季節の秋と自分の名前でもあるあき。
自分自身を愛することができるようになったからこそ、秋を好きになったのかもしれないなとふと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117825143/picture_pc_591677a15ce157c6d8b8b7c42cfe1ad7.png?width=1200)
10月これやる宣言
ジェルアレルギーで全身に湿疹がでて2週間以上経ち、ジェルにはもう触れていないのだけどまだ湿疹が治っておらず痒いです・・痒いのしんど・・TT
抗ヒスタミンとステロイド剤は皮膚科で処方されてもらってきたものの、あまり使いたくないので耐えられないほど痒い時以外は使ってません。
少しづつ集めたお気に入りのジェルや筆たちはメルカリで出品中です。(うう・・)
きっとこれはもっと自然の美を追求しなさいという神様からのメッセージなのだと思って、自然に寄り添いながら私にできることをもっと深めていきたいと思ってます。
可愛いネイルを見ると、やっぱりジェルネイルは可愛いな〜って思うし、自分の好きなデザインやカラーでテンションが上がるって素晴らしいことだなと思うからジェルは素晴らしいなと思っているし、ありがとうの気持ちも込めて。
これからは私だからこそできることを追求していきます^^
そんな私が日々意識したいこと。
まずは食事。
•なるべく添加物を取らない。
・お砂糖を控える。
・食べすぎない。
・なるべくその土地のものをいただく。「身土不二」を意識する。
身土不二の元々の意味としては、「身と土、二つにあらず」。つまり人間の体と人間が暮らす土地は一体であって切っても切れない関係にあるという意味の言葉です。起原は仏典まで遡ることができますが、明治や大正からは食の思想として「その土地のものを食べ、生活するのが良い」という意味で使われはじめました。
食べ物以外も使うものや着るものもどんな素材や材料でできているのかなどちゃんと見て購入するようにすること。
値段よりもそれらを大事にして選ぶこと。
今月はいつも以上にそんなことを意識して過ごそうと思います。
次に断捨離。
旅するように生きていきたいので物はあまり持ちたくなくて、ゆるミニマリスト目指してます。
なのでさらにモノを厳選して、執着を手放して、部屋と心をすっきりさせていきたいなと◡̈
断捨離とは、単に不要な物を処分するだけでなく、物にとらわれずに生きていこうとする考え方そのものを指します。
断捨離は片付け論の一つであり、ヨガの「断行」「捨行」「離行」という3つの考え方に基づいて提唱されました。「不要な物を断つ、捨てる、物から離れる(執着しない)」という生き方を目指すことが、断捨離の本当のあり方だと言えます。
そして発信。
そんな生活や日常、爪や美容のことなどをどんどん発信していきます♪
今月もよろしくお願いします(*˘︶˘*).。.:*♡