
十数億人が詩人になる日 〜結構悩む!「中国語年賀メール」の文言〜
どうしよう、中国語年賀メール
まもなく「過年(グオニエン=年越し)」。
また今年も、悩む時がやって来た!世界中の中華系の人々が祝う旧暦の正月が、あと数時間後に迫っているのだ。
日本と同じように、年が変わる瞬間に、いや、その前から、そしてその後も、中国や台湾の知人からメールがどんどん届く。こちらも、もちろん送るのだが、これが、なんと書いていいやら悩みまくるのである。

みんな“詩人“で、びっくり
なぜなら、彼らの挨拶文は、実に「詩的」だから。
こちらが簡単な「あけおめ、ことよろ」的なものでは、知性が疑われる、というのは言い過ぎだが、格好悪い。日本語がわかる人には日本語も入れて心を込めて書く。しかし、中国語しか解さない人たちには中国語で全部書かざるを得ない。こちらがノンネイティブということを差っ引いても、知性は出しておきたい(笑)
昔もらった年賀メールの一部は、こんな感じ。
留不住的是岁月,忘不了的是朋友,谢不尽的是关照,丢不掉的是情义! (留めておけぬは歳月。忘られぬは友。感謝しきれぬはご厚情。失う能わずは情義!)
この方は、普段から格調高い文章を書かれるので納得だが、詩のようだ。他にも古典とかけたようなもの、もっと韻を踏んだものもあったりして、これでもごく普通のようだが、私の感覚ではすごく格調高いと思う。
一方で、大変失礼ながら、まだ若かったり、普段全然格調とは縁遠そうな言葉を使う人も、新年ばかりは詩人になるようで、このことには驚かされる。
今その実例が手元にないので、ネットを見ていたところ、、そうそう、みんなこんな感じのやつを送ってくるのだ。日本人的には、なんか恥ずかしすぎるのだけれど。言葉には文化がもれなくついてくるので、郷に入ってはなんとか、だ。
把美好的祝福 输在这条短信里 信不长情意重 我的好友愿你新年快乐
(美しい祝福を、この短いメールに込めて。文は長くなくとも、想いは深い。我が友よ、新年おめでとう!)
新的一年,新的路, 走吧,鲜花正盛开在你的前方!
(新しい年、新しい道。さあ行こう。あなたの前に今鮮やかな花が溢れている!)
あっ、結構ネットに・・
それにしても、なんでみんなこんなに美しい言葉を紡ぎ出せるのだろう、と不思議になるが、その答えの一部は、さっき私が「ネットで調べた」と言ったことと関係あるかもしれない。
どうもネットにいっぱい文例があるようだ。検索サイトで中国語で、「拝年 短信」などと引くと、出てくるわ出てくるわ、美しい文例が。みんなじゃないだろうけど、こういうのを見ていた人も少なくないのかもしれない。また、私も「これ、いい!」というものは、真似してたりするので、使い回しもあったりして!?

ごくごく基本的な挨拶
と、そうこうしてるうちに、もうじき新年。まだメール書けないままだ。
ちなみに、基本中の基本、日本語で言うなら「あけおめ・ことよろ」的なものは、例えばこんな感じ。
祝你新年大吉大利,万事如意,心想事成!
この4文字で表すパターンはその他にも
身体健康,恭喜发财,事业顺利,生意兴隆,全家平安・・・
などが最もオーソドックス。
また、こんなのもあった。
愿你月月赚钱,天天开心,时时快乐,分分精彩,秒秒幸福
(あなたが、毎月たくさん稼いで、毎日楽しく過ごし、毎時間楽しみ、毎分素晴らしく、毎秒幸福でありますように)
「毎月稼いで」が、日本人の感覚では、生々しすぎて、ちょっと引いてしまうが、これぐらいでちょうど良いみたい?

寅年も加味して、キマリ?
今年の干支、虎にちなんだ言葉も入れておけば、なお良し、だろうか。
虎年新运 (寅年は新たな運気)
虎年新机 (寅年は新しいチャンス)
虎虎生风(虎のように威風堂々と)
如虎添翼(虎に翼が生えたら最強=鬼に金棒)などなど
おっと、まじで早く書かないと、と思っていたら、1通来ました!友人の娘さん、今おめでたの方。期待を持っての幸せな年越しです。
新年到,开口笑,钞票大把怀里抱!贴福字,迎新春,吉祥如意都来到!微信飞,祝福跑,财神跟在后面追!○○给您拜年了 祝您虎年大吉,心想事成
あっ、なんか心地よいリズム?
あれ?これって・・・・日本の「三三七拍子」だ! (笑)
文字数を見てみたら、わかる。
1,2,3…1,2,3….1,2,3,4,5,6,7!
さあ、私も書こう。
洒落た表現はできないので、心を込めて、自分の言葉で!
新しい年こそ、安心できる一年になりますように。

撮影 AJ
=========
読んでいただき、ありがとうございました。
AJ 😀
いいなと思ったら応援しよう!
