見出し画像

さらに前へ、その先へ。

noteを始めてあと少しで6か月。
なんか今日は何かを始めるのにとてもいい日と聞いて、書き始めてからこの記事で80記事目。
実は、このnoteを始める前からやっていたことがありました。

それが、CFP試験の勉強。

自己紹介

CFPとは、Certified Financial Planner。
一言でいうと、FP(ファイナンシャルプランナー)の上級資格です。

CFP®資格審査試験(CFP®試験)は、Financial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)と特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(以下、協会という)との業務提携契約に基づき、協会が実施するものです。CFP®試験は、協会が認定するAFP認定者、及び協会が認定した大学院での所定課程の修了者を対象として実施し、合格者はより高度な知識と技能、十分な経験と倫理観を身につけているFP技能者と認められ、「CFP®エントリー研修」の受講と「通算実務経験3年」の経験要件を満たすことによって、「CFP®資格」が与えられます。
CFP®認定者には、FPSBが認めた認定基準に基づいて、「CFP®認定証」と「CFP®ライセンスカード」を協会が発行します。
出典:日本FP協会


このたび、CFP試験6科目全て合格しました!祝1発で全科目合格!

合格!

CFPまでの道のりが長かった(個人の感想です)

いやー!よかったです。今年の1月にFP2級を受験し、3月ごろにAFPを取得。
FP2級の試験が終わってから、ずっと勉強していました。

で、そのうちコロナ……、それでも勉強を続けていたのですが4月に入って6月の試験が中止になりました。
勉強のやる気が一気に低下して、そのうちなんだか忙しくなり……(その合間にnoteを開始して)、7月ごろから本業が社会人になって以来、一番忙しい時間を過ごしていました。

それでも、どうにか6科目合格を勝ち取れてホッとしています。

心理学のセミナー期間中、ホテルに缶詰めになって勉強に費やせたのも今はいい思い出です(笑)。心理学セミナーの認定課題そっちのけで試験勉強していました(そのせいか盛大に問題の解釈を間違えて、認定課題が再提出になりました💦)

目標達成のその先に

実は、この「CFP6科目に合格すること」が新年に立てた目標でした。

この目標を達成するのに立ちはだかる問題、悪魔のような存在は何だろう?と考えていましたが、まさか試験が中止になるのは考えてなかったです。

6月の試験が中止になったとき、「あっ、これは厳しくなってきた。」
仕事が忙しい最中に、「あっ、これ無理。」
試験が近づいて、「えっ、分からない。」と、そんな調子でした。


そんなときは、道を進んでいるからこそ受ける向かい風なのだと思い、まずはやってみること、それを大切にしながら1歩1歩進めました。

元々、「個人が防災に対して意識・対策するようになるのに何が大切なのか?」と考えた結果、「家とお金!」にたどり着き、勉強を始めました。
それが去年の7月。

それから約1年半。FP、宅建と資格取得もだいぶ捗り、いつの間にかnoteでの情報発信もできるようになりました。振り返ると濃密ないい時間でした。
FP1級の試験はこれで筆記試験が免除になり、実技試験のみになります。
来年はFP1級取得を目指します。

これから先、自然災害への備えとお金・家の話をどう絡めてお伝えできるのか、今から非常に楽しみです。


資格取得がスタートライン、さらに前へ進みます。

あっ、実はまだCFP認定されたわけではなく科目に合格しただけでした。
実務経験の申請が無事に通ってくれるかなぁ(笑)
(あじさいは金融機関でも保険屋やFP事務所などの所属でもないので、どうにか今の仕事内容がFPの実務経験に結び付くように頭ひねって作文して実務経験の申請を行いました。)通らなかった場合は、みなし実務研修という研修を受講予定です。

あじさい

サポートのお気持ちは、ぜひ被災地への募金やサポート、もしくはみなさんの「備え」にお使いください!noteを読んで「スキ」をいただけるのがいちばんのサポートです☆