![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28294250/rectangle_large_type_2_1d06d446e5c4f6e3c2143fb2c0d31984.jpeg?width=1200)
【DAY18】生まれ年の曲【#30日チャレンジ】
#30dayssongchallenge 18日目です!
無事に終えられそうな気がしてちょっと安心してきました。
雨続きて子供が、どこにも行けなくてうんざりする日々です。
外ならともかく、屋内は3密がまだまだ気になるところですからね。
梅雨がいい時期だと思ったことは一度もない気がしますが、嫌な時期になったものです。
【DAY18】生まれ年の曲
安全地帯【ワインレッドの心】
というわけで「ワインレッドの心」です。
ちょっと前に書いたクラプトンの「ティアーズインヘブン」を教えてくれてた友達は歌もとてもうまい人でした。そして、その彼がなんのきっかけだったか「歌の上手い人」を3人上げてくれたのです。
1人目は桑田佳祐、2人目は吉田美和、そして3人目がこの玉置浩二です。
リアルタイムで聞いていたことはありませんが、それ以来、玉置浩二といのは歌が上手い人なんだなぁ……と思いながら生きてきわけです。実際、上記のワインレッドもそうですし、「夏の終わりのハーモニー」とかも聞くと震えますよね。
バンドで思い当たるので、なにかないかなーって探したんですけど、ヴァン・ヘイレンの「jump」は出てくるものの、あとはあまりパッとせず。聞けば誰もが知っている名曲だけど「jump」にはあんまり思い入れもないし。
なんかないかなーって思って逡巡していたところ、見つけました。
これは好きな曲。
LOUDNESS『Crazy Doctor』です。
ラウドネス、高校生の時にサイン入りポスターにひかれて友達と一緒にベストを買ったんですよね。
日本語verが収録されてて、それが「いっきーのこっーぅるにーわーいーまー やーつーーからーにっげーだせーー」ってゆう、なんてゆうか子供心に正直ちょっと面白かったです(笑 今は「味がある」と思っています(笑
当時は陰陽座とかも好きだったし、まあ今でも好きか。私メタルはメタリカ(メタリカがメタルかどうか、という議論はこの場ではいたしません)が好きなくらいで、あとは人並みですけど、人並みに好きです。
余談の余談ですけど、B’zの稲葉さんの若かりし頃の動画でやってるのが、この『Crazy Doctor』ですよね。稲葉さんもすごいけど、このギターの人とかもお上手。
今日はいろいろ余談ばかりになってしまった。
まあそういう日もあります。
明日は「人生について考えさせられる曲」です。
#30dayssongchallenge #バンド #安全地帯 #音楽 #ラウドネス #ビーズ
いいなと思ったら応援しよう!
![たけのこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18975582/profile_3d91799d55bfe63b1b14c3a1be69add8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)