![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96449408/rectangle_large_type_2_5f645705890fa95a312e126083115f8d.png?width=1200)
『たけのこ』のお品書き【プロフィール】 令和5年1月25日ver
昨年9月に変えているので、半年たたないくらいですが、手直し手直し……と。こういう細かいことができるのは、ちょっとだけ余裕が出てきた証左でもありますね。
◆『たけのこ』とは
東海地方住みの30代です。
子供が2人います。日によりますけれど、最近は子供がおきてくる前の時間にぱちぽちと活動していることが多いです。朝が早い分、夜は子供と一緒に寝てしまうので20時くらいにはもう寝る体勢であることが多いです。
マンガのPRに特化した編プロ「ネゴト」にてライターをしています。
本業は会社と役所の間で労務関係の仕事を。
ありがたいことに「このマンガがすごい!2023」の選者として、アンケート答えさせていただきました。マンガ読みとしてこれほどの栄誉もないでしょう。ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96449264/picture_pc_5ffdb5420a6739e63b6f2cbf25d9ff1b.jpg?width=1200)
noteでも最近はマンガのお話を良くしています。買う予定のマンガと、買ったマンガの感想は毎月書くことにしています。合間をぬうように、エッセイやショートショートを書いています。
note関係のTwitterアカウントはこちら。
マンガライターとしてのアカウントはこちらになります。
マンガのほうは基本的にマンガのお話だけにしていて、それ以外のお話はnoteアカウントですることにしています。小説の話や映画の話、グチとか弱音もそちらで吐いたりします(笑 アカウントが複数あるっていいですね。
お仕事関係はこちらにまとめてあります。
◆『たけのこ』の好きな物
息を吸うようにコンテンツを摂取している人間で、主にマンガ・映画・音楽が好きです。
・マンガ
ジャンルにとらわれず面白いものはなんでも読みたいと思っています。BLや百合はどんとこいですが、TLやウェブトゥーンなどには若干苦手意識があります。だいたい1日1冊程度マンガを読んでいるつもりです。
さっきも貼りましたがマンガのことは主にTwitterでいろいろつぶやいています。
映画でもそうですが、「未知なるもの」に対するあこがれが強いようで、すでに世間に広く認められていて、そりゃあきっと面白いでしょうと思えてしまう作品に手を出すのが後回しになりがちです。
基本的に単行本派で、電子書籍派です。最近は特に新刊を追う比重がおおくなっている気がします。
この前、自分の「マンガ好きとしての属性」という話をしましたので、このあたりがわたしの趣向の参考になるかと思います。
好きな漫画家さんをひとり選べと言われたらよしながふみ先生を選ぶと思います。人生の師のようななにかです。
・映画
年間200本くらいのペースで映画を見ています。
どれだけ見ても見るものがなくならないどころか、見たいものが積みあがっていくというのは恐怖しかないですね。とはいえ、沢山見るようになったのはまだここ数年なので映画好きとしてはペーペーのつもりです。
感想はFilmarksでたれ流しています。たまに沢山書きますが、基本はメモ程度にレビューを残している感じです。映画館にはほとんど行かず、サブスクもしくはDVDでの視聴です。
いまのところ人生で一番好きな映画は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』です。1も2も3も好き。
・音楽
ここ数年はストレイテナーとASPARAGUSが一番好きということにしています。ひとことで言えばロックが好きです。アイドルも好き。よくストレイテナー基準でフェスの参加日を決めたりします。
次点で「ADAM at」「ピアノゾンビ」「Keishi Tanaka」等々が好きです。おもしろいバンドが好物です。結婚してから趣味がパンクよりになった気もします。妻の影響ですね。
これまでで最高だと思ったライブは「indigo jam unit」か「BBQ CHICKENS」。一番泣いたDVDは「4.10中野サンプラザ大会 ももクロ春の一大事 ~眩しさの中に君がいた~」です。みんなも買ってください。
4弦が弾けるので、趣味でバンドをやっています。
みんないい年なのでペースもゆっくりですし、特にうまくもありません。でもまあ楽しくやっております。
自分の音楽の履歴を振り返った【音楽の履歴書】というものも書きました。
・その他
人気のあるドラマや、アニメなんかも一通りかじろうと思っています。
アニメは昔は沢山見ました。今となっては、かろうじて話題作は外さないようにしながら生きているような感じですね。
お笑いでいうと、「ラーメンズ」及び小林賢太郎さん片桐仁さんが大好きです。いまだに思い出したようにDVDを引っ張りだして見るので、それっぽいこと言ってる時があったらそれはラーメンズです。
一番好きなコントは『採集』です。
◆まとめ
というわけでたけのこのお品書きでした。
更新頻度も減っていますが、まだここから出ていくつもりはありませんので仲良くしてやってください。
東海地方に住んでいるせいで、その近辺に住んでいる方には勝手に親近感をいだきます。あと、そのあたりのフェスに出没する人は、私と乾杯しましょう。
子供がまだ小さいのでリアルでのフットワークは重く、ネット弁慶です。でもコロナがもっと気にならなくなったら東海地方でも、オフ会みたいなものをやってみたいとか思っています。
そんなわたしですが、よろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![たけのこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18975582/profile_3d91799d55bfe63b1b14c3a1be69add8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)