![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28094021/rectangle_large_type_2_b9bbb8d6a507cc21e21a240fe27dcc31.jpeg?width=1200)
週末の鯵ぽん。
起きると。10時半だった。
昨晩のミネストローネを冷蔵庫からだし、茹でたそうめんを入れてすする。
トマトの冷たい感じ。具材たちがひと晩経ってまとまりを強めていた。
そこへ登場する細いそうめん。
カペリーニがこの世にあるから美味しいに決まっているのに、新たな発見がそこにあるような感じがする。
いい陽気。気持ちも軽い。
洗濯機を回し、ベランダのハーブに水をやり、コーヒーを飲んで洗濯物を干した。
いつもとちがう遠い方のスーパー。
またしてもアジがピカピカだった。
お気に入りの1匹を見つけ、袋に入れてもらう。
値札のシールを貼られて気づいた。
先週と一緒だな。。。
家に帰ってアジを捌く。
おなか、せなか、せなか、おなか。
リズムよくアジの背骨を感じながら手を進める。
うまく捌けた。
魚が上手に捌けたときは、モノポリーで三回連続ゾロ目が出るときより気持ちが良いと思う。
中骨を取り、皮を引く。
そのまま刻んで薬味と和えた。
あとは味付け。
醤油かなと思ったけど、ポン酢でさっぱりした方が今日の天気にはあっている。
良い日だ。久しぶりの晴天。
ベランダのハーブも喜んでる気がする。