![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80901198/rectangle_large_type_2_f2cfe46a298fcc8d41d2d8c748df4e2c.jpeg?width=1200)
猫の宝石箱💎刺繍データ完成から試し縫いまで
「猫の宝石箱」シリーズ新作の進み具合です。
2週間前の様子はこちら
そのつづき。
猫ちゃんの仕上げと、飾りの部分の制作です。
モデルのレイラちゃんが可愛い赤いリボンを付けていたので、刺繍でもそちらをデザインに取り入れさせて頂きました!
薄いシフォンのリボンらしい透け感と重なりを工夫したつもりです😊
飾り部分は別のイラストソフトで描いた下絵を取り込んでいるので、猫ちゃんを作るより素早くできます。
タイムラプスで見たら一瞬でリボンが出現しますね。
ちなみに下絵はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1655497169629-UcX939PPJG.png?width=1200)
細かいことを言うと、刺繍ソフトで作った猫をイラストソフトに出力して、リボンとパールの装飾を描き足してから刺繍ソフトに戻しています。
さてさて、そんな工程を経て完成した刺繍データ。
モデル猫さん▼
![](https://assets.st-note.com/img/1655497818904-f3uV1r1Rgr.jpg?width=1200)
出来上がった刺繍データ▼
![](https://assets.st-note.com/img/1655497662744-vuJ1v3EcFq.png)
試し縫い▼
![](https://assets.st-note.com/img/1655497784269-13rtnpudPF.jpg?width=1200)
試し縫いまで一気に進みました。
次はいよいよ宝石箱用の生地に刺繍を入れていきます!
そして箱が完成するといいな~。
どんな宝石箱になるのかお楽しみに😊
ちょっとマニアックなつぶやき。
宝石箱シリーズは前回の4作目から今回の5作目の間にものすごい革命があります。
それは、刺繍ソフトを新しくしたことです。
宝石箱シリーズは私が作っている猫刺繍の中でもトップクラスの複雑さなので、気軽には手が出せなくて。
新しいソフトの操作も徐々に慣れてきて、そろそろ宝石箱行けるかもしれない…今なら出来るかもしれない…よし、やってみるかーーー!!
というタイミングが今でした。
前回の宝石箱の制作過程も残してありますが、作り方がかなり変わっています。
新ソフトを入れたばかりの頃は、全然思い通りにならなくてキィ――ッ!!となっていたんですが、さすがに毎日さわっていれば慣れるものですね😅
今はソフトを新しくして本当に本当に良かったと思っています。
関係各所にお礼を言って回りたい。
というわけで、もともと情熱かけて作ってる宝石箱シリーズですが、さらにパワーアップしております。
完成まで乞うご期待~✨
この調子でストップしてるあの企画とかも進めていきたい…!
*コイトネコ ajico*
Instagram / Twitter / Creema / minne
コイトネコ公式ショップ
いいなと思ったら応援しよう!
![ajico*猫の刺繍小物《コイトネコ》](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61770224/profile_9f405a675650b289f9a94c0ed821eb64.jpg?width=600&crop=1:1,smart)