![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12678827/rectangle_large_type_2_ae648250b46f50d6e155bf8826827e5c.jpeg?width=1200)
【7月14日(日)@逗子】喫茶BARイベントやりますよ、と7月1日の日記
いきなりですが、イベントの告知を。
『本日解禁!』とかそういう類いのものではなくて、
たまたま7月になったので書いた、ってだけです。あしからずです。
※日記部分は、普段は開けっ広げなのですが、お目汚しになるので、この回は有料設定にしています。
【Sake+ 喫茶BAR in逗子】 ※完全招待制
「え、Sake+って何?」
と、思うと思うんですよね。
『サケプラス』(※『鮭』ではなく『酒』です、一応。)
ぼくのだいすきな『呑んべえ』な人たち。
ふだんぼくらは、新宿ゴールデン街の “とあるBAR”にて、『完全招待制のおいしいお酒の会』を開催しています。
主要メンバーが、都内から逗子に移住したことをきっかけに、「逗子の街でもやってみよう!」と思い立ち、やってみることにしました。
何をするの?
タイトル通り『喫茶BAR』なので、『日本酒』は基本軸として揃えつつ、簡単だけど美味な『おつまみ』を提供。
喫茶としては、まず『珈琲(H/I)』淹れます。他にも『夏の喫茶メニュー』って何だろうな?と、思いを巡らせているところ。
かき氷とか、水羊羹とか、、フレッシュジュースとかできるといいな。
ひとまず『水出し冷茶』は、置いておきたい。(実現ラインで着地。)
まぁとにかく集まった大好きな人たちで、飲んだり、つまんだりしつつ、
逗子の街を歩いたり、海辺にでたりしたいなとは思ってます。
お天気の都合もあるし、まだどうなるかはわからないけど。
また当日は、『会費』などはありません。
『全品キャッシュオン(その場でお支払い)』になります。
これも、ぼくらにとっては、あたらしい試み。
うまくいくかは、わかんないよ笑
飲みたい人は飲めばいいし、食べたい人は食べればいい。
遊びに来たり、ふらっと立ち寄りたい人もいてもいいと思う。
そんな自由な場を作ってみたいな、と。
『日時と場所』について
日時:7月14日(日) 13:00〜20:00(※天候などにより、変更の可能性あり)
場所:アンドサタデー
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子7丁目6−20
ZUSHI SMALL SQUARE 1F
https://goo.gl/maps/qcvh2gzCc5G2
開催場所の『アンドサタデー』について
『なんでやるの?』って部分になるのですが、実は以前、『アンドサタデー』のクラウドファンディングに申し込みました。
今年の2月〜3月くらい。
15,000円ほど。その『リターン』として用意されていたのが、これ。
【土曜日な日曜商店プラン】日曜日に、アンドサタデーのお店を最大で3回までご自身のポップアップショップにご利用いただけます!
飲食でも、飲食でなくても大丈夫。
私たちアンドサタデーが出店をサポートいたします。
小さく商いをはじめてみたいあなたに、おすすめです。
まさに、今後『小商い』を考えている自分にぴったりだなと思い、すぐに申し込み。年内に、あともう一回。年明けくらいにももう一度出店しよかと。
だって、普通に考えたってすごくお得じゃないですか?
『5,000円』で、1日お店が貸し切れるんですから!
時間や曜日で人の流れや必要な場が変わる街に合わせ、編集する。
この『場の編集』っていう考え方に、ぼくは心底共感しています。
来年夏に地元会津若松で開業を予定している『お店のイメージ』に、もっとも近いなと思いました。
『アンドサタデー』でイベントを継続的にやることによって、『街との関わり方』とか、『場の作り方』を実験的にやりながら、学んでいきたいな、と考えました。
とにかくまず一回、やってみる。
今年は、そんな感じで『何でもやってみよう!』と思ってます。
こちらのイベント『完全招待制』ってなっていますが、もし、興味あって「当日空いてたら行きたい!」とか、「情報だけでもフォローしたい!」という方は、
1、下記コメント欄にコメントいただく
2、個人的にSNSなどでご連絡いただく
が、よいかと思います。
※インスタ、非公開設定にしてありますが、リクエスト送っていただければ『承認』させていただきます。DMなどください!
何よりぼくが好きな『逗子の街』を紹介したいし、珈琲もお酒も飲んで欲しい。
たのしい時間と場所を作ります。
※「アンドサタデー / 珈琲と編集と」をもっと知りたい方は!逗子に住むご夫婦2人が、とても素敵な情報発信をしています。
・Facebook https://www.facebook.com/andsaturday/
・Instagram https://www.instagram.com/andsaturday/
※7月13日追記:逗子のおすすめスポットを聞きました!
「せっかく逗子に来ていただくのだから、地元の人がおすすめするお店にも行ってほしい!」という思いもあって、会場をお貸しいただく『アンドサタデー』を経営する庄司夫妻におすすめを伺いました。
逗子は常連なのですが、ぼくも知らないお店もたくさんあるのでぜひ時間があれば寄ってみて(感想も教えて)ほしいです!
店名に、(※)をつけたところは、ぼくも行ったことあるお店です。
おすすめ。
ご縁とご縁。来てくださった方々と、逗子の街とが少しでもいい気持ちで繋がれたら、主宰として至上の喜びでもあります。
***
①喫茶・カフェ
・BREATHER COFFEE
・beach muffin
・南町テラス
・カフェくじらぐも
・umibe cafe(※)
②本屋
・ととら堂(古本屋)(※)
・椿書房
※逗子唯一の新刊書店。80歳のおばあちゃん一人で切り盛り)
③服屋 / 雑貨屋
・Ginger beach inn(雑貨)
※ココ、行きたい。。
・デロア商会(お土産)
※最近オープンしたてで、地図情報ありませんでした!
④ごはん屋
・サンサンゴゴ(沖縄料理)(※)
・spice tree(南インドカレー)
・さかな食堂(魚定食)
・ゆうき食堂(海鮮が絶品!)
・sundowner(オムライス)
・せろりや(中華)
⑤BAR・居酒屋
・風ら房(創作料理もお酒も◎)
・あっかんべー(おでん酒場、刺身もおいしい)(※)
・OHANAYA(店主こだわりのワインonly、料理も◎)
・ベケット(ガストロパブ)
・BEARS(店主の人柄がいいbar)
・match point(カレーが美味しい飲み屋)
・ざくろ(うどんが美味しい飲み屋)
以上です。
はい、1日じゃ回りきれませんよね笑
つまり、逗子の街は、「いつでもあなたを待ってます」っていうことです。
もし、行ったりしたらコメント欄で教えてください!
***
7月1日
6月が秒で終わり。7月がはじまった。
本当にマッハである。
映画監督、女優の小川紗良さんが、今朝かっこよくそんなこと言ってた。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ぼくも誰かの応援をしようと思います!