01.どんな店が理想なのか問題
残り10
理想としている珈琲屋がある。
※鍵をかけるつもりで、一部を有料とします。
それは、自分がやるならこういうお店…というわけではない。どちらかと言うと『ユニークさ』とか『方向感』と言った話だ。
例えば焙煎の話で言うと、今、サードウェーブは全盛だし、トレーサビリティと、浅煎り&フルーティトレンドを追いかけていても、いずれは変わる。必ず変わる。変わりはじめている。
誰がなんと言おうと、それは変わりゆく定め、確実。どう変わるかは、これから次第。
そんな時に『姿勢』というものを考える。
方向感、ユニークさなど、目に見えて感じるものがあるお店やサービスには、必ず一貫しているポリシーや姿勢というものがある。
ぼくはそれを習いたいと思う。
さて、構想はある。
ぼくも誰かの応援をしようと思います!