![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43032979/rectangle_large_type_2_ed0991e57d137d21d724acf97a99e706.jpg?width=1200)
Choise(お題:迷子、虫捕り、隔壁)
「オオクワガタがいるって聞いたんだ」
会話の糸口として適切なのかわからなかったが、他に喋ることもなかった。
「クワガタ?」
「金のためにな。でかい奴だと、百万はするらしい」
「おじさん、バカだね」
「はは。楽はするもんじゃねえな」
安物の虫取り網で、嬢ちゃんがいるらしい側の壁をこつこつ叩く。「止めてよ」と案の定苦情が来た。どうやら、壁が薄いのはココだけらしい。とはいえ、こんなもので破れる気はしないが。
四方八方、壁だらけ。窓も扉もない。電灯すらない。壁が発光しているおかげで部屋自体は明るいが、こんなの、真っ暗なのとどう違うっていうんだ。
まったく、どうやって閉じ込めたんだか。ほとほと感心する。
「嬢ちゃんは、何をしてたらこんなとこに?」
「迷子」
「迷子?」
嬢ちゃんは、声の印象だとずいぶん幼いようだったが、妙に大人びているようにも聞こえた。
「ま・い・ご。ことば、知らないの?」
「いやいや、知ってますとも。こんな森の奥で――まあ、ここがどこかはわかんないけど――迷子になるなんて、とんだヘンゼルとグレーテルだ」
「グレーテルの方がましよ」
子どもが発しているとは思えない、血反吐を吐くような声がした。
「最後は、やさしいお父さんと再会できるんだから」
「そりゃ、悪かったね。やさしいお父さんじゃなくて、やさしいおじさんで」
「……おじさん、こんな状況なのに、すごく落ち着いてるね」
「嬢ちゃんこそ。怖くないの?」
「おじさんは怖いの?」
予想通りの返答だ。そして俺は、嬢ちゃんが予想している返答を吐く。
「怖くない。……というより、どうでもいい。嬢ちゃんと同じでな」
人生、すでに終わってるんだからな。お互いに。あとは、息が止まるのを待つばかりだった。
こんな事態になるのは想定外だったが。まあ、元々の予定がちょっと早まっただけのことだ。
薄い壁の向こうの空気が、和らいだように感じたのは、俺がそれを望んでいるからだろうか。
「おじさん」
「何?」
「なんか、眠い」
「……奇遇だな、俺もだ」
どちらの部屋も、窓も扉もない。つまり、通気口がない。そろそろ、酸欠になってきた頃なんだろう。俺達は、最初から結末を知っていた。
俺はふいに、虫取り網を壁に向かって勢いよく振り下ろした。安物のそれは容易く折れ、壁に傷一つ付けることが出来なかった。叩き付けた音だけが、虚しく反響した。
「おやすみなさい、おじさん」
「……おやすみ」
助けられなくてごめんな。途切れていく意識の中で、彼女を思った。
*
お題提供者:Takaaki Izumiさん(@imm1123)
いいなと思ったら応援しよう!
![相地](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10216395/profile_0d8f46d01b408bbd265092029365bd6e.png?width=600&crop=1:1,smart)