
バースデーケーキの上じゃないけど、歩いて帰った
11/24。
5:30起床。
天気は曇り。
*
スランプなのか、”すんらぷ”なのか。とにかく、何も書けない。
いや、何を書けばいいのかは、わかっているんだ。ただ、PCを目の前にすると、指が動かなくなるんだ。
どうしよう、どうしよう……。一文字打っては消して、一文字打っては消して……そして、Wordを閉じる。
また、何も書けなかった。
どうしてだろう。アイデアは、ちゃんとあるのに。レポートパッドに殴り書きしたソレを、そっくりそのまま打つだけでいいんだよ? それなのに……。
ぼくは、外に出ることにした。
行き先は、あってないようなもの。ただ足の向くまま、ぼくは歩いた。
適当に道を選びながら進んだら、回りまわって、また元の場所に戻されることもあった。「そんなこともあるんだな」と方向音痴は思いました。
道中、人気のない神社を見つけた。神社や寺を見かけることは珍しくなかったけど、なぜかその神社には、「入ってみよう」と思った。
「さて、まずは手水かしらん」と作法を確認しているぼくは、思わず飛び上がった。目の前の龍の銅像(ミニサイズ)の口から、突然水が出始めたのだ。人体感知式なのか……。初めて見たよ。
さあ、気を取り直して参拝だ。と思ったぼくに、気を取り直させてくれない事態発生。
境内に、謎のおじさんが寝ている。足元には、酒瓶。服装も、明らかに神社の関係者じゃない。……いや、実は関係者。なんだか、よくわからなくなってきた。
要はアレだな。起こさなければいいんだな。ぼくは何も見なかったことにして参拝した。(鐘は控えめに鳴らした。)
二礼して、二拍手して、そのときにお祈りを……。何を祈ろう。何も考えてなかった。
たしか、「○○できますように」とか、そういう願い事は本来NGなんだよな。神さまに感謝を述べるのが、正しいんだっけ?
じゃあ、「スランプなのか”すんらぷ”なのか、とりあえず脱出できますように」。そんな願いは、この場にふさわしくないのかな。
感謝……。
感謝……。
「今日も、パートナーが無事に帰ってきますように」
最後に一礼したぼくは思った。結局、願い事になっちゃった。
そして、10時に出発したぼくは、16時にうちに帰ってきたのだった。休憩もちょいちょいしたとはいえ、よく歩いたな。
結局一文字も書けなかったけど、こういう日もあっていいかと思いました。
ちなみに、パートナーは昨日も無事に帰ってきました。はい。
*
「僕だけが、鳴いている」
これは、
ぼくと、ドッペルゲンガーのドッペルさんの話。
連載中。
いいなと思ったら応援しよう!
