TRY人:音声で感謝を伝える
2018年3月23日のTRY
★音声配信
noteをこんな感じで楽しんでいるという様子を録音してみました。いつもこのように大事なところを声に出して読んだり、冗談に突っ込んだり、驚いたり、共感を声に出したりしています。最初の2回は複数人やっていましたが、1音声につき1人、3~5分でまとめる方向にシフトしました。アップまで手順が多いので続けられるかはわかりませんが、ときどき感謝の気持ちを「言葉」というコンテンツ」にしていきたいと思っています。普段、音声なんて聞かないという人、ぜひ、どれか1つ、お聞きください。オススメコンテンツを紹介していますので。
★ポニイテイル
予約投稿を始めました。5:00と17:00に投稿しています。今のところ順調にできています。ポニイテイル図解もやってみたところ、過去作品へのアクセスの形跡がありました! 嬉しかったのですが、タイミング的に今が妥当なのか判断がつかなくなってきました。ということで図解は4月に先送りです。
★海馬くん
スケジュールが押してきました・・・カクヨムのコンテストに応募しているので、3月31日までに合計30作まで書かなくちゃいけません。今のところ23作までできてます(22作までアップ)。時間内に終わらせる、ということはクリアできたとしても、物語を『30作丁度で一区切りにする』というのが難しそうです。ハラハラしています。
★エージェント探し
名刺を作りました。今まで名刺を持っていなかったのか、って話ですけど。
★インスタグラム★
写真をアップするとすぐにリアクションがありますが、まだ、中身のある内容を挙げることはできていません。きっと面白い使い方ができると思うのですが・・・。まずは画像アップが面倒くさくないように、一連の動作を体になじませているような状態です。IDは、imactantan です。
R.teaさんが、『TRY人』について言及してくれていたので、慌てて記事を書きました。