嫌悪感。
ちょっと、持て余している。
どんどん増幅するし、どす黒い感じが自分で嫌だし、どうしたら収まるのか、無くなるのか、昇華するのか全然わからなくて余計にむしゃくしゃしてしまう。
何かと言うと。
嫌悪感である。
父に対しての。
長く一緒にいればこその。
家族だからこその。
であろうし、過去にも何度かそういう気持ちを持て余したことはあった。
父に対しても母に対しても兄弟にも叔父叔母従兄弟にも。
過去、その嫌悪感をどうやって乗り越えてきたのかまったく覚えていない。なんでだ。覚えてれば今やってみるのに。
かなり当たり散らしていた記憶はある。言い合って泣いたり叫んだり。
そうやって発散させれば落ち着くのか、と言われれば、そうかもしれないし、関係ない気もする。
イライラのピークの時は当たり散らしてやりたいと思ったけど、ちょっと落ち着いた今は、当たるのカッコ悪、ってなってる。
今回の、この嫌悪感の原因もわからない。
数日前まではまったくなかった感情だから。
父が急に変わったわけじゃないし、嫌なことを言われたとかされたとか、そういうことも特にない。つまり、父には、何の、非も、ない。
なんら悪いわけじゃない父に、嫌悪感を持っている私自身が悪い人のように思えてしんどい。
悪い人でありたくないので、その嫌悪感自体を見てみぬふりをしてみる。
でも、おる。
そいつはどーんと、ずっと、ちゃんと、おる。
何か原因やきっかけが思い当たるのならそこから何かアクションをおこせるけど、どれだけ自身に問いかけても、わからない。
えぇ…、これ、しんどいんですけど…。
嫌悪感。気にしててもしんどいし、ほっといたらどんどん大きくなるし。
物理的に距離をおくとしても、なかなか難しいし…。
こういうとき、父にそう思ってるのでごめんけど、って、言うのがいいの?当たり散らすのとは違って、現状のこの気持ちをできるだけ素直に。
冷静に言える気しないし、あんま言いたくない…。
じゃ、どうしたらええんやろか…。ううぅ…。
ちょっと気持ちがいっぱいいっぱいになったので、勢いで吐き出します。
(あとで消すかもです)