見出し画像

私の幸せの見つけ方~不安編~

なんであんなことしちゃったんやろ。

( ;∀;)

なんであのときしなかったんやろ。

( ;∀;)

病気が再発したらどうしよう。

( ;∀;)

嫌われちゃったかも。どうしよう。

( ;∀;)

不安な気持ちになったとき

私が私を幸せにするためにどうする?

その1

自分以外の人のことで不安になったときは、石井ゆかりさんの言葉に助けてもらう。

「相手の思いは相手に任せる」

この言葉を言う。

石井ゆかりさんの文章を読むと、

「大切に想ってくれているなぁ」

「愛だなぁ」

って、すごく安心できて何より未来に希望の光が見えます。

石井ゆかりさん、本当にありがとうございます。

いつも、幸せにしてもらっています。

石井ゆかりさんに会えたら嬉しいなぁ。

その2

将来の不安は今を感じてないから。

「今」を感じるために、

自分の手を自分ですりすりする。

指輪をしてたら指輪を自分の指にはめたままくるくるする。

自分で自分に触れているのは「今」で、その「今」は自分に触れてることで安心できる。

さらに安心するためには、

「安心・安心」と言いながら手をすりすり、指輪くるくる。

一休さんの「一休み一休み」の言い方風に。

今気づいた!

不安を感じるから安心を感じる。

不安がなかったら、安心もないかもしれない。

(゜ロ゜;ノ)ノ

不安も必要だね。

誰かに幸せにしてもらうときはもちろんあるのだけど、いつでもどこでも今すぐに!ってなると、私を幸せにできるのは私なのだ。

私を幸せにできないと、私以外の人も幸せにはできない。

私が私を幸せにできたら、私以外の人も幸せにできるかも。

今日も笑顔で過ごせますように。

(*´∀`)