見出し画像

アンコンシャスバイアスを見直すと優しくなれるのではないか

肌荒れで、初回に処方された塗り薬で更に悪化し、再び皮膚科へ。「酒さ」の塗り薬だったけど、私には刺激が強すぎたみたいで、刺激の少ない塗り薬に変更してもらい、飲み薬も追加で、今朝は赤みが落ち着き、ぶつぶつも穏やかになっている感じ。よかったー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

職場の人に、皮膚科行ったのに余計酷くなったから、もう行かないと話をしたら、再受診を勧められて、相談した方がいいと言っていただいた。「先生!酷くなったやないか!どうしてくれるんだ!」って気持ちだったけど笑、そうじゃなくて、相談よ!相談!と助言してもらい、「先生〜、どうしたらいいですか〜。助けて〜」のスタンスで行ったら、先生も、どの薬がいいかなーとすごい迷いながらも、一所懸命考えてくれて、3日後にまた診せてほしいと言ってくださった。
心配してもらっている気持ちを感じた。

そうなのよ!
先生は、味方なのだ。
すごい人気の皮膚科なんだけど、それがよく分かった。

「医者は病気を治して当たり前」という、私の、アンコンシャスバイアスがあったのだ。

医師は病気を治すお手伝いをしてくれるが、病気を治すのは私なのだ。

怒りやすい性格は、アンコンシャスバイアスの影響が大きいなぁと実感。

お風呂大好きで、長湯なんだけど、それは肌を悪化させるらしく、できればシャワーがいいらしい
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

あったかすぎる部屋もよくないらしい。。。

寒がりなんですけどー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

内側からも治そうと、プロテイン、有機野菜ジュース、アーモンド、1日1個果物たべるようにしている。

ずっと優しくなりたいなぁと思いつつも、思い通りにならないときに、イラッと気持ちが噴火する感情が中々おさまらなかったけれど、肌荒れになったことで、落ち込んでるからかもしれないけど、優しくなれてる実感が増えた。

関わる方々が、とっても愛おしく感じる。

肌荒れもいいもんだ!
(=´∀`)人(´∀`=)