シングルマザーの恋愛~年下彼氏~
中原淳一さんの言葉
「しあわせになりたかったら、自分の身のまわりのしあわせを、自分で感じるような人になることが一番大切だということを知って下さい。」
中原淳一さんの「おとめのぬりえ」を見てうっとりです。
小学生の息子がいて、21歳年下の彼氏がいます。
結婚はしないと思っていたのに、結婚して子どもがほしいなぁと思うようになった自分にびっくりしています。
最近歳の差について考えちゃいます。
熊谷真美さんの離婚。すごく悲しい。
どうも、年上は捨てられる的なイメージがありますね。。。
でも、加藤茶さんは45歳差!!!
奥さまは加藤茶さんが大好き!
私とは男女逆ですが。。。
肩書きや世間体がやっぱり気になるし、息子が大切なのは変わらないし、彼との時間は私をしあわせにしてくれているし。
なんだかモヤモヤ。。。
きっと、もっと、シンプルなのかも。
なんで結婚したいのかなぁと考えたら、彼とずっと一緒にいたいからで、なんで出産したいのかなぁと考えたら、昔から子どもを3人ほしかったけど今は1人で、年齢が44歳で今ならギリギリ生めるかなみたいな可能性が全く捨てきれない年齢だから。
結婚となると息子とお互いの家族のことを考えないといけないし、反対されたら結婚しない。祝福されない結婚はしたくないから。息子やお互いの家族がしあわせになる結婚がしたいから。
ちゃんと答えがある。
不安があるとすれば、やっぱり、私が50歳で彼が29歳、私が60歳で彼が39歳、私が70歳で彼が49歳、私が80歳で彼が59歳。
ぎゃー
(((((゜゜;)
怖いー
怖すぎるー(笑)
どうも恋愛のゴールは結婚と思ってしまっている。
結婚したからしあわせじゃないのもわかってるつもりだけど、結婚したら今より面倒なことが盛りだくさんなんだけと、どうも結婚指輪に憧れる。
一緒に生活したいだけなら、結婚しなくてもいいのだけど、なんか分からんけど結婚したい私がいる。
中原さんの言葉から、今の私のまわりにあるしあわせを感じてみる。
かわいい息子がいる。優しい彼氏がいる。両親や姉が健康でいてくれている。仕事がある。健康な心と体がある。泣く日もあるし、笑う日も、腹立つ日もあり、感情豊かな毎日を過ごしている。
大好きなマツコデラックスさん、村上信五さん、ダウンタウンまっちゃん、たくさんのお笑い芸人さんとテレビで会える。
話はそれるけど、テレビはネガティブ情報が多くて気持ちが滅入ることが多い。
「ハッピーチャンネル」があればいいのにと思う。
しあわせなことしか流れない。
日常にある人が人に優しくできた場面。
だから、私も、読んだ方が落ち込まないようにしたい。ハッピーまでは自信ないけど、気持ちが楽になったりほっこりしてもらえると嬉しい。
加藤茶さんの、「歳を忘れて恋をする。お勧めします」の記事を読んだ。
ふたりでいる時は全く気にならない。
将来のことを考えたり、まわりの目を意識した時に歳の差が気になる。
それでいいのかも。
気にしない時、気になる時。
551の豚まんがある時、ない時(笑)
なんのこっちゃ(笑)