ないない尽くし
もうすぐねぎらいタイムが始まる。(朝活の5:48~の数分間)
その時間になるのに、書いたのは上の1行だけ。
今日は眠いし、頭の後ろのほうが重いし、何にも浮かばないから、
「お休みしなさい」って信号なのかな。
あーちゃんが、心の声は小さい、って書いてた。
ワタシの心は「今はやらなくていいよ」って言ってるのかもしれない。
だから書きたいことがうかばない、のかも。
やりたいことも浮かばない。
でもやりたくないことには追いかけられている。
やりたくないけど仕事だから仕方ない、ってこなしてはいるが、本当はやりたくないのだ。
そんな日もあるさ、って流せもしない。
今朝はかなり後ろ向き。
「ない」ってことにフォーカスしてる。
ま、仕方ないか。
今日は
「やりたくない」
「仕方ない」
「面白くない」
「つまらない」
「ない」「ない」尽くしの1日を過ごしてみようか。
でも、どこかで「スイッチ」が入って、急に楽しくなるかもしれない。
そうだ。
「スイッチ」を探そう。
「ない」じゃなくて「探偵ごっこ」をしよう。
どこかに「スイッチ」落ちてないかな。
壁に張り付いてるかな。
鞄の中に入っているかも。
少しだけどワクワクしてきたぞ。
少し気分をあげて長い1日を過ごしたほうがいいよね。