at-ishikawa

at-ishikawa

マガジン

  • ど素人による自主アニメ制作note

最近の記事

メモ12: Blender - 人の頭のモデリング

今までで首から下をモデリングしたので、最後に頭のモデリングをします。調べてみると、ネット上のモデルはどれも頂点数が多くて完成度も高いのですが、とても初心者の私には無理そうなので、頂点数少なめで、形はSubdivision Surface頼みで作りました。できたのが次のモデルです。 下書き用意前回のモデリング、横からの図や後ろからの図でかなり困ったので、今回はそれっぽいのを用意します。 横からの頭の形は、こちらのページから画像を利用させていただきました。 しかし、やはりあ

    • メモ11: Blender - 人の体のモデリング

      前回、前々回と手、足のモデリングをしたので、頭を除いたモデルを作ります。今回作る人物は勉強のために長髪にします。それ以外は細部に拘らず作ります。今回できたモデルはこんな感じです。首から上以外あります。 下書きを用意するここまでインターネットからフリーの素材を落としていたのですが、そもそも全体像の下書きを本来ははじめから用意するべきです(たぶん)。そのため今回は全体像がわかるような下書きを用意します。 もとになるキャラの画像をダウンロードして、それをClip Studio

      • メモ10: Blender - 人の足

        前回に引き続き、人のモデリングをしていきます。今回は足です。前回の手とほとんど似た手順なので、割と簡単にできました。説明もほとんど省略します。 下書きを用意する今回の足は、こちらのサイトからお借りしました。 この下書きを配置して完了です。 メッシュ作成インポートした画像に沿ってメッシュを作成していきます。方法は手と同じなので詳しくは省略しますが、概要を書くと 1. 指はArray modifierを使って複数作成する 2. 作った指と指以外をBridge faceで

        • メモ9: Blender - 人の手のモデリング

          さて、では難易度の高そうな人のモデリング&アニメーションをやっていきます。インターネット上には人のモデルとかフリーでありそうですが、勉強も兼ねて1から作ります。 今回は手を作ります。顔は明らかに難しそうなのであとに回します。今回できたのはこんな感じのモデルです。 下書き探し人は複雑すぎるので、手のモデリングをする前にネット上で手の画像を探しました。次のサイトから下書き用の画像をお借りしました。 こちらの画像をBackgroundに取り組んで完了です。 この画像からどう

        マガジン

        • ど素人による自主アニメ制作note
          12本

        記事

          メモ8: Blender - 背景に使えそうなもの

          今まで背景を扱ってなかったので、背景に使えそうなMeshなどはどうやってBlenderで作るか試してみます。 今回使ってみた結果思ったことです。 * 背景に利用できるようなMeshは色々用意されている。しかも調整可能でモデルもいい。 * 一部はアニメーションもできる。(Ocean, 雲) * Cycleエンジンは遅い(コンピュータによるかもしれません) ANT Landscapeアドオン山や川などの背景を追加するアドオンが調べたらありました。 このアドオンで簡単に

          メモ8: Blender - 背景に使えそうなもの

          メモ7: Blender - Action

          Blenderでアニメーションを作る際にActionという機能が便利そうだったので試してみます。  今回つまづいたところは次の点です。 * NLAエディタ上でAnimations, Modifiersのメニューを表示するにはNキーで表示させる(3D Viewportのメニューの表示方法と同じですが、気づきませんでした) * NLA上でActionを複数Track上で重ねて動作させるには、"Animation Data"以下ではなく"Active Strip"以下のBle

          メモ7: Blender - Action

          メモ6: Blender - アニメーション(走る)

          今回は、第2回にトライして難しくてできなかった、カービィを走らせるアニメーションを作ります。今回フォーカスするのは 1. 目をまばたきさせる 2. 手足を動かして走らせる 2. の手足を動かすのはメモ3を応用します。ただ1. に関しては手足を動かすのとは別の方法でモデリングします。 できたアニメーションがこちらです。 目をまばたきさせる まず、モデル上で目を作ります。目は円形なのですが、これをどういう風に作るかで困りました。一番良さそうだったのは、Knife Pro

          メモ6: Blender - アニメーション(走る)

          ど素人による自作アニメ作成メモ5 - Blender: 物理シミュレーション

          今回はアニメーションをしていたらあるオブジェクトが他のオブジェクトを突き抜けたので、その対策になりそうな物理シミュレーションについてやってみました。しかし、結論から言うとうまく動きませんでした。 できたモデルがこちらです。足が見事に地面を突き抜けており、今回試した方法ではうまくいきませんでした。次回以降になにかできないか調べてみます。 ちなみにこれ以外にgraph editorを開いてz locationを固定すればうまくいかないかと思いましたが、graph editor

          ど素人による自作アニメ作成メモ5 - Blender: 物理シミュレーション

          ど素人による自作アニメ作成メモ4 - Blender: 目を動かす

          今回は前回できなかった、目を動かすモデルを作成します。今回はUV Sphereだけの簡単なモデルを作ります。今回のモデルでKeyになるのはInverse Kinematicsというものです。説明は後でします。 モデル作成今回は両目を同期して動かすモデルを作成します。できたモデルはこんな感じです。 まず、右目だけ作ります。今回はUV SphereとArmatureだけでいきます。 1. 右目となるUV SphereとArmature (Right eye)を作成し、Arm

          ど素人による自作アニメ作成メモ4 - Blender: 目を動かす

          ど素人による自作アニメ作成メモ3 - Blender: 体の一部を動かす

          前回でBlenderの使い方を理解するのには時間がかかることが判明したので今回はBlenderの使い方を中心にやっていきます。 今回は次の2つを中心にやろうと思います。Armature(アーマチュア)と呼ばれる機能を使います。今回は星型のモデルを作って、手とか足とかだけを動かしてみます。 でき上がったのはこんなアニメーションです。 モデルを作るはじめにも言いましたが、作るのが簡単そうな星型のモデルを作ります。前回のモデルを使っても良かったのですが、多く作って慣れたかった

          ど素人による自作アニメ作成メモ3 - Blender: 体の一部を動かす

          ド素人による自作アニメ作成メモ2

          今回は3D CGアニメーションを作ってみます。 3D CGアニメーションを作って見る今回は主にBlender 2.8を使って作ってみます。Blenderはフリーのツールです。 また、作成した3D CGのアニメに、別で用意した背景を合成してみます。 1. 3Dモデルの原型を作る これが難儀しました。まず使い方を再び学ばなければならず、作りたいものが作れない状態でした。結局基本はLinkedIn Learningの会員になり、Blender 2.8 Essential T

          ド素人による自作アニメ作成メモ2

          ど素人による自作アニメ作成メモ1

          絵のセンスなし、音感ゼロの社会人が、アニメを作成したかったのでどうやったらできるか試行錯誤していくnoteです。 ちゃんとした自作アニメの作り方を見たい方は、他に素敵な記事がインターネットにはあるので回れ右してください。 例えばこういったページです。 そもそもアニメの前に、まずアニメーションを作る必要があります。それには2種類あります。 1. 手描きアニメーション 2. 3DCGアニメーション それ以外に必要なこととして、曲やBGMの作曲、またできた絵や曲を動画と

          ど素人による自作アニメ作成メモ1

          アニメ素材をフリーでダウンロードできるWebサイト

          3DモデルUnity Asset Store Unityで利用できるモデルがダウンロードできる。ただUnityを理解しないと使えない。 Free3D .obj, .max など様々な種類のファイルがある。ファイルはそれぞれライセンスがある? 無料配布キャラクターをまとめているサイト ライセンス表記や再配布可能かどうかなどまとまっており便利です。 画像 (PSDファイル)PSDファイルを無料でダウンロードできて、かつ加工して公開できるサイトは見つからなかった。 音

          アニメ素材をフリーでダウンロードできるWebサイト