
みんな頭よくなったのに、残念なこと
みんなあらゆる媒体の情報に触れて、
情報処理の技術は過去に比類しないくらい高くなったというのに
いまだ、具体的な答えを求めてしまってるきらいはないか??
たとえば、右手を挙げて横断歩道を渡るという具体的過ぎる事例
なんら、意味深じゃないじゃないか
全部、3次元に落とし込んじゃったら、それ以上に話の内容を展開できなくなるではないか
4次元以上の宇宙語にとどめておいて、あらゆる連想につながる
イントネーションこそ、本当の真の智慧だとおもうんだ。
つまり、抽象的とか、抽象語という程度に表現を治めておき
そのパッケージの展開は、各位の形而下次第に基づくとすると。
したら、最高の4次元以上の叡智が纏えるんじゃねーのか??と
3次元は、時と場所、そして時代とかタイミングでそこに込められる4次元以上の世界観は、まったく違ってくる。
安易に真似して大けがなんてざらだ。
やっぱ、高次元の意識を纏うことを視野にいれとかないと
大けがをする。だから、今の内から
右手を上げようが、横断歩道だろうが
そこに至るまでの4次元以上の高次元の抽象概念を想起しとかんとならん。
3次元世界はたしかに、ダイレクトに伝わる。
右手が上なら、上に右手だ。
だが、それが、バイバイなのか、こんにちわなのか?
見えない抽象的な意図まで汲めなければ話にならない。
だろ??より高次元にアクセスするっていうのは
はたしてこういうことで、低次元に引っ張られてはもったいない。
みんな、そーおもわんか?
いいなと思ったら応援しよう!
