![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157409641/rectangle_large_type_2_98ae46036ce677045db6e2e1f4dd87ef.jpeg?width=1200)
【アイザック社員合宿2024】楽しんだ人が一番エラい!廃校リノベ施設で全力交流してきた!〜森林セラピーとラフティングでリフレッシュ〜
皆さんこんにちは!アイザックPRのsaimariです。今回は9月に実施された、アイザック恒例行事「社員合宿」についてレポートします!
「社員合宿」?
アイザックでは毎年秋頃、全社総出で宿泊を伴う交流イベントを行っています。開催日は営業日(平日)で勤務扱い、費用は移動費含めすべて会社持ちという太っ腹のお楽しみイベントです!
場所や期間はその年の営利次第……!過去には北海道やハワイに行ったこともあるとか(羨ましすぎる)。こんなふうに社内コミュニケーションに全力投資できる意思決定の自由さも、自己資本100%企業ならではですよね。
今回の合宿先は?
今回向かうのは、東京は奥多摩にあるOKUTAMA+(オクタマプラス)!一日一組貸し切りの施設で、廃校を活用した「泊まれる学校」です。ホテルではないので料理も自分たちで作ります。童心を思い出して一体感が高まりそうですね!
集合〜バス〜奥多摩到着編
当日は恵比寿から皆で仲良くお揃いTシャツを着てバスで向かいました🚌大人になってから大人数の移動をすることってなかなかないので、それだけでイベント感があります。
社員旅行スタート恵比寿出発!!!
— maaya / aisaac,inc. (@maaya_aisaac) September 5, 2024
大人がちゃんと点呼取るのが既におもろいんだけど「1人いない!」「だれ?!」「永井!」
ホームアローンみたいでたのし#アイザック社員合宿2024 pic.twitter.com/KVsgGEL0Qv
![](https://assets.st-note.com/img/1728015119-UmAOiDJ4K1lgGv93TSs5dbup.jpg?width=1200)
途中渋滞に巻き込まれるも、なんとか到着。
カルチャー担当mayuさん「ここからは道が細くてバスが入れません!歩いて向かいます!」
メンバー(どんな場所…?ざわ・・・ざわ・・・)
![](https://assets.st-note.com/img/1728015547-ofK58HpRCLl9vGQFZJut3sdx.jpg?width=1200)
9月とは言え35度近い気温の中、汗だくでまあまあの山道を急ぎます。(明日のアクティビティのはずの散策、もう始まっている・・・?)
たどり着いた施設は思った以上に「学校」!
![](https://assets.st-note.com/img/1728015670-e9ip0g7TG5OhQlLtoqFDmuda.jpg?width=1200)
先に現地入りしていたメンバーと合流し、代表tanakaの挨拶でスタート!
田中「一番大事な事業を置いてきてまで社員合宿を開催しているので、全力で楽しんでほしいです!これはある種のごほうびイベントです。楽しんだ人が一番偉い!今も事業進捗が気になるとは思いますが、仕事は程々に、前のめりに、いつもとは違うメンバーと話しましょう!」
1日目ワークショップ編
GoToMoon🌕️
初日のコンテンツは「GoToMoon in Summer」!!👏
GoToMoon?🚀🌕
自社サービスを10以上運営するアイザックで開催される、新規事業創出の祭典です。
対象者はインターン、業務委託含むすべてのメンバー!事業化が決定すると100万円、プロトタイプのリリースでさらに500万円が支給され、未経験でも事業責任者になれるという夢のようなイベント!
挑戦をし続けたいアイザック社員への機会創出を目的としています。→くわしくはコチラ
今回は社員合宿特別版!全部署・職種混合でチーム分けを行い、1DAYで新規事業の企画を出し合うガチバトルです!優勝チームには豪華焼き肉権が与えられるほか、本当に事業化の可能性もあるかも…?ということで、熱気に包まれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1728016014-EP4ucVJYLWNGXZlsz18r2tjo.jpg?width=1200)
企画テーマはあみだくじで決定!7班それぞれに「シニア」「AI」「一次産業」など、ざっくりとしたテーマが割り振られました!日頃自身の事業分野以外にもどれだけアンテナを張っているか試されます……!
![](https://assets.st-note.com/img/1728016236-A1aRBGwf5Jgriz8CMm4tHOyV.jpg?width=1200)
あみだくじを選ぶ順を決めるじゃんけんから大盛り上がり。アイザックらしい。
スタートの合図とともに、まずは場所取りから始まりました。サイバルレースにおいて拠点は重要な要素……!各々「教室」を取り合うことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1728016421-1dfZLoyn6QavtrzApE4TexlJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728016454-fJ2kFQjpeIwYAliH0MaBO6WD.jpg?width=1200)
10以上の事業を展開するアイザックでは、日頃全く関わりのないメンバーも。自己紹介から始まり、お互いの得意分野を伝えつつ協力しあいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728016548-apTS65sweFbO2hJgzXVHqfN1.jpg?width=1200)
審査員でもある経営陣は各教室を巡回し、メンターとしてヒントになりすぎないアドバイスをしてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728016653-kTVMYgncmIzW9pQGNbuxes6j.jpg?width=1200)
企画を模造紙にまとめ、いざプレゼンタイムです!
![](https://assets.st-note.com/img/1728016739-0k8mVp4Fc3jBXxL2MItJCndw.jpg?width=1200)
熱量のこもった全7班の発表が繰り広げられました。
BGMとともに登場するチーム!観客巻き込み型のチーム!2案発表するチーム!などなど、発表の形式も様々!(盛り上がりすぎて発表時の写真がありません)
アイザックでは全社発表や定例の際に全員参加を可視化するため、「ガヤスレ」=ガヤガヤ賑やかスレッドが立ち上がります。この日のレス数は500以上!大盛りあがりでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1728017278-sCyZJ5OYGgXnB6tvuTEmz7S9.png?width=1200)
優勝は「シルバー人材活用」をテーマに発表したチームに決定!各班本気で企画を持ち込んだからこそしっかりとショックを受けつつ、優勝チームを称えます👏
アイザックでは新規事業を生み出すことを大切にしています。まだ事業立ち上げの経験がないメンバーには刺激的なイベントとなりました!
晩ごはん〜長い夜🌙
そしてお楽しみの晩ごはん!こちらもチームに分かれて、カレーやピザを作りました。
#アイザック社員合宿2024
— Kaito Iriuchijima / aisaac (@KaitoNewnight) September 6, 2024
賑やかな宴の一幕 pic.twitter.com/C0lCxTT90m
家庭科室のほかピザ窯まである施設で調理も仲良く(汗だくで)行い、片付けまで自分たちで行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728017577-rLfqUDY7EF38ksd1mnGp92Xv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728017670-iUKedZylSJ7YmDcOAE1fbChp.jpg?width=1200)
その後夜ふかししたいメンバーはホールに集まり、明日に備えたいメンバーは早めの就寝。長い夜は更けていきました……。
![](https://assets.st-note.com/img/1728017702-FfpOIb8t96LsduGQkMaWv3z2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728017702-7SXqAC1BRy3J9QlPihDKx6Uk.jpg?width=1200)
2日目⛰️アクティビティ編
翌朝も手作り朝ご飯を食べたあと、2日目は2グループに分かれてアクティビティ体験です!ワークショップ要素は一切なしの、ひたすらにお楽しみコンテンツです!
アクティビティ①散策
散策チームは「森林セラピー」専用のロードを、ガイド付きで歩きました。コースを進むにつれ、散策…?ハイキング…?登山では…?という山道を歩くことに。水場や珍しい植物など自然に触れ、リフレッシュとなったのでした。
2日目は奥多摩散策👟🌿
— 斉藤マリナ|さいまり / aisaac 広報 (@saitoh_marina) September 7, 2024
散策というよりハイキングでは??😇シンジャウ
と序盤はぜぇぜぇしていたけど「森林セラピー」のコースが疲れにくい設計になっていてすごかった
日頃の家事育児を忘れてリフレッシュできました🌿
月曜からまたお仕事がんばるぞの気持ち!
#アイザック社員合宿2024 pic.twitter.com/27eslUNI8n
アクティビティ②ラフティング#ウエットな社風
半数以上が選択したラフティング!平均年齢20代前半のアイザック…みんな深酒をして夜ふかししていたと思えない元気さです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728018033-gTx5CckrVtEWfDLmd4nqS8Hs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728018028-JNHLBbhkdgVvuFo4Za95TKzQ.jpg?width=1200)
その後は合流し、みんなで温泉に入り、バスで帰路についたのでした。
まとめ🍎
社員合宿でさらに絆を深めたアイザック、わくわくで事業をブーストさせ、来年はどこに行けるのでしょうか……?✈️
![](https://assets.st-note.com/img/1728019782-YNbulCo9OR8aBQd4TArXMFsI.jpg?width=1200)
アイザックは一緒に挑戦を続けるメンバーを募集しています!ぜひこちらをご覧ください!