![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32218011/rectangle_large_type_2_dd3dcc98bd5c59cef0ff9402e2505d4d.jpeg?width=1200)
【簡単セルフ筋膜ケア】足首、くるぶし、踵のケア
足首の屈曲(底屈)、伸展(背屈)といった足首の可動域を変えるには
アキレス腱を伸ばしたり、正座のように足を伸ばしたりする
イメージがあると思います。
ここではもっと手軽にできる方法を紹介します。
足首やくるぶしを軽く押さえて、足首を動かすだけ。
押さえる場所を変えたり、足首を動かす方向を変えると効果的です。
足首の動きに関係ないと思われるかもしれませんが踵のケアもお勧めです。踵に軽く指や手のひらを当てて足首を動かせばOK。慣れてきたら踵中心に足首を動かすとさらに効果的です。
テレビを観ながらでも簡単にできます。