![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124752246/rectangle_large_type_2_49953ff4b66b41b7929b2755c77e5847.png?width=1200)
アメリカンジョーク学ぼうとした話
いつか海外にも行くんだ!あわよくばたこ焼き屋を出すんだ!そのために英語を学んでおくんだ!
そんな風に思って、すぐさま英語を学ぼうとしたんだけど、
主語、うん!これくらいはわかる!
動詞、うん、たぶんあれのことよね、、
Be動詞、うん?あの辺かな?
現在進行形?過去、、?タイムリープ?なぜの表現で過去?
三人称、、?単数、、複数、、、、
今誰が誰のこと喋っとるん??
って、日本語特有な表現になれきってる私は世界一簡単な言語のそもそもの雰囲気が全く理解できず、、、
断念。、、
でもこの時の私は諦めなかった!!
そうだ!おもしろくないから頭に入らんと!!
面白い表現の英語なら覚えられるんじゃないかな?と、思って、(過去に、百人一首を覚えたくて覚えられなくて、そうだエロい百人一首なら覚えられるんじゃねぇか!と、やってみた事がある、覚えちゃいないが、、これも3日坊主。いつかブログで書こう😂)
そしてアメリカンジョークに手を出す😂😂😂
面白そうなアメリカンジョークを探して、英語の表現を学ぼうとしたんだけど、、、
まぁ、3日坊主で終わった😂😂😂
覚えてる単語、バルディ(ハゲという意味)だけだわ
そもそもアメリカンジョークが全然笑えず、、つまらないとかじゃないと思う、ただ日本人の私には馴染みがなさすぎて、意味がわからなかったというか、文化の根底が違う感じで😂💖💖
お年玉開けたら海苔だけだった許さん!
みたいな日本人しかわからない感覚と同じなのかな、例えが下手くそ。
もう現地で覚えるしかねー😃