見出し画像

やはり読書はいい

月初にスマホの通信量を
半分以上使い切ってしまい、
(Wi-Fi環境のない場所に帰省したため)
ここ数日、通勤時はもっぱら
機内モードで過ごしています。

となると、通勤時にすることは読書。
往復の時間が1時間30分程度あるので、
ずっと読み続けると、本にもよりますが
だいだい100ページ以上は読めています。

単純に新しい発見があるのは面白いだけてなく
仕事もして、読書もして、自分偉い!と
自己肯定感が上がる気がしています。
無目的にスマホをいじることが
どれだけ無益か、ということも実感します。

最近は、あえて早めに退社して
カフェに寄って本を読んで帰ったり、
近所のブックカフェを発掘したり
心から「趣味は読書です」と言えるくらい
その魅力に取り憑かれています。

みなさまのおすすめの本がありましたら
ぜひ教えてください!

いいなと思ったら応援しよう!