見出し画像

空想、妄想するメリット

今日は空想、妄想するメリットを書きたいと思います!


1.理想の自分になれる 

現実では自分の容姿が好きじゃなくても、空想の中なら理想の自分を作り上げて遊べる。


2.お金がかからない

空想の世界なので無料で遊べる。


3.場所を選ばない

いつでもどこでも空想が出来る。
私は学生の時は授業中も空想していたし、ショッピング中やドライブ中も音楽を聴きながら空想しています。


4.ご機嫌になれる

楽しんで空想していると心が満たされ、ご機嫌になれる。


5.アニメや漫画の世界に自分を投影できる

自分の好きな世界に行けて、その世界の主人公になったり、ヒーローやヒロインになったり出来る。


6.好きな二次元キャラや芸能人と恋愛できる

空想の中なので好きな推しキャラと思う存分、空想デートが楽しめる。
ライバルがいても空想の中なので、自分の好きなように物語を作れるし、傷つくこともない。


7.想像力が豊かになる

色んな空想をすることで、アイデアがどんどん出る。



ざっと簡単に書いてみましたが、思いつくだけでもこれだけのメリットがあるわけです。

逆にデメリットとなるのは、理想が高くなりすぎて現実に彼氏が作りにくくなる。
むしろ彼氏の必要性がなくなる事もあるくらいです。

人によっては空想や妄想は現実逃避だ!と思われる方もいるかもしれませんが、それでも私は空想や妄想はどんどんやった方がいいと思います。

だって楽しいから!


***

空想、妄想が好きな方一緒にお話ししませんか?
LINEのオープンチャットとmixi2で『空想カフェ』のコミュニティを作っているので、ぜひ参加してみてください♪

mixi2はこちらをクリックしてくださいね。


LINEのオープンチャット「空想カフェ」はこちらをクリックしてくださいね。


いいなと思ったら応援しよう!