
法務スケジュールを登録しよう!(1)
お坊さん専用法務管理アプリ「AirBowz」の使い方記事です。
法務スケジュールの登録方法を複数回に分けてご紹介します。
第1回は基本的な登録方法です。
新規登録画面の呼び出し
画面下部のメニューから下図のアイコンをタップし、法務情報画面を表示します。
画面右上にある「+」アイコンをタップします。

日時と時間の設定
カレンダーから法務日を選択し、開始時刻を入力します。
「時間」は、その法務に必要な時間を入力します。デフォルトで60分が入力されていますので、必要であれば変更します。
最後に「✓」をタップすると日時設定が完了します。


複数の日にまたがる場合
通夜式・告別式といった複数の日にまたがる法務の場合、「日時を追加」をタップすると複数の日時を設定することができます。

法務場所の設定
「場所・住所」に法務場所を入力します。
こちらは施設名でも、住所でも構いません。
また、入力欄右のアイコンをタップすると、過去に登録した法務場所の履歴から入力することができます。
法務種別の選択
「葬儀」、「法事」、「その他」から選択します。
最後に「✓」をタップすると法務スケジュールが登録されます。
以上が法務スケジュールの基本的な登録方法になります。
法務スケジュールが登録されると、登録されたスケジュールの編集画面が表示されます。適宜、必要な情報を追加してください。
百聞は一見に如かず、AirBowzは基本無料でお使いいただけますので、ご興味お持ちいただけましたら是非一度お試しください!
有料機能も30日間の無料トライアルをご用意していますので、お気軽にお試しください!
