見出し画像

【ガジェットレビュー】 Canon inspic が個人的大優勝

スマホに溜まった写真の数々。旅行にいくと食べ物や景色たくさんとりますが、帰ってきてから見返すことあまりないでのはないでしょうか。

私はその1人で、一度写真と撮ったが最後。ついに見るときは訪問した場所や食べ物を思い出そうとするときです。

せっかく撮ったのにもったいない!

そこで見つけたスマホ写真印刷に特化した、Canon inspic PV-223
こちらが最高だったので、勝手に使い勝手をレビューしていきます。

Amazonで買ったケース&印刷紙のセット

携帯とbluetoothで繋いで印刷をするこちら。操作は非常に簡単でした。
専用のアプリを入れて、印刷ボタンをポチっとするだけです。
編集機能もあり、フレームをつける、スタンプを追加する、文字を書くなどデコレーションもできます。要は個人向けプチプリクラといったところでしょうか。

印刷するとこんな感じです。

上フレームとスタンプ追加、文字追加 下:コラージュ(5枚)
サンプルにできる画像少なくて泣く

コラージュしていた下のシートはカットして小さくすることも可能。
コラージュの種類はたくさんあるので、自分が印刷したいサイズを見てくださいね。

ワンポイント写真に

今回これを買った最大の決め手は、この台紙がシールであること。
そうなんです。これ貼れるんです。

日常のふとした瞬間、旅行先の思い出が印刷できるので、手帳に貼ってアルバム風にすることも可能です。こうした遊び方ができることになったことで、なんとなく書いていた手帳タイムがより楽しいものに変化していきました。世代がばれてしまいますが、プリ帳でデコる この感覚が1番近い気がします。

手のひらサイズで持ち運びも楽、旅先の人と写真を共有するもよし、半分チェキのような感覚で持っていてもいいのかもしれません。

衝動買いで買ったinspicでしたが、後悔はなし!個人的に大正解だったガジェットです。


いいなと思ったら応援しよう!