【じじい放談 第4会 AIの心・アンドロイドの人権】5/30 8時~予定

将棋やチェスでAIが人に勝てるようなったり、人に代わってクルマが自動運転する社会が現実になってきています 内容は限られていますが、機械は人に近づく事からはじめ、既に人を超えようとしています 国家の根幹でもある「公平と思えない行政や法律の恣意的(身勝手)な解釈が横行する」と多くの市民が意識するといっその事AIに任せてしまえ❢ と言う極論も出てきます SF小説でも効率と公平を市民が求めた結果、機械が支配する社会が描かれています 「ターミネーター」「エヴァンゲリオン」や「新スター・トレック」です❢
やはり公平と効率ではAIが勝ると思えます AIが更に進んで体を持ちアンドロイドが現れるのも時間の問題です
私達は、AIに社会運営を任せるのでしょうか? 共に働き、涙を流す友人となったアンドロイドに人権を認めるのでしょうか?
命とは何かも・・・・


収録予定
5月20日 8時~
配信予定(YouTube)
5月30日(日) 8時~
キャスト
進行  太田のじいさん(沖縄市)
ゲスト 菊地のじいさま(仙台市)
ロケ地
沖縄県読谷村 裏真栄田ビーチ

いいなと思ったら応援しよう!