![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44203491/rectangle_large_type_2_4509b157402b4b2ef6d77b87f2b616ec.jpg?width=1200)
あの五目ジュースを!実際に作ってみた結果
こんいちは~、メザニンです。
今日はあの話題の宇宙食にもなった五目ジュースをつくってみました。
まずはこちらの記事を先に読んでくださると、とってもわかりやすいと思います。
大変だとは思いますが、そこを何とかお願いします。
そしてついでにスキも押していただけるともう、
あなたのためになんでもイラスト描いちゃいます!!
こちらが五目ジュースの元ネタです。
そして、そこからスピンオフしてできた作品!!
品さんありがとうございます。
このお話に出てくる方々を今日はお呼びしました!!
どうぞ!!
さぁ、先ほど記事を読んでくださったかたはもうお気づきでしょうが、
この中で、記事に出てこなかったスペシャルゲストがいます。
誰でしょう!!
はい!!ゴボウさんです!正解です!!
それでは、今日の流れをご説明させていただきます。
1:始めにひじきを戻すのに15分くらいかかるので、
水につけておきます。
2:鶏肉小さくカットしてこれも茹でておきます。
3:コンニャク、人参、ごぼうをカットします。
4:だしはソンミのつゆを混ぜた、
醬油と砂糖に料理酒にソンミのつゆでダシを作ります。
5:ミキサーに全部ブッコミ完成です!
それでは、早速五目ジュースをつくってみましょう!!
まずは、ヒジキを戻します。
水に入れて15分待ちます。
次に鶏肉を小さくカットします。
そして、茹でます。
コンニャク、人参、ゴボウをカットします。
あん!!
どうぅ!!
とわ!
全部集めたらこんな感じでございます。
それではだし汁をつくります!
ミキサーを用意
具材を入れちゃいます。
スイッチオン!!
はい、それではグラスに注いでいきます。
どうでしょう!!
五目ジュース!!
さぁ、飲んでみます、、、、、、
(ちょっと怖い)
ゴク、、
まずい、、、
しょっぱい、、、、、
ざらざらする、、、、
ちょっと具合悪い、、、
ん?待てよ?
これはまさに
あの
『罰ゲームは五目ジュースで!』じゃないか!!
品さん、あなたは正しかった!!
やってみてよく分かった、
何故五目ジュースがこの世に存在しないのか。
これはね~~、ただやってみたかったんです。
でもこれだけでは終わりません!!
だってそんなもったいないことをする
メザニンではございません!!
今度はこれをお蕎麦のスープにしてみます!!
沸騰!!
おわ!!
なんだか怖い!!
そして、お蕎麦を入れて煮込みました。
すこし落ち着きましたよね。
よかった~~。
食べたら、めっちゃ美味しかったです。
さすがに、
もう一回やろうとは思わないけど、
「俺五目ジュースつくったことあるんだせ!!」
って自慢できますね。
楽しかった~、そして美味しかった!!!
皆さんももしよかったら、試してみてください!!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。!!