見出し画像

【本棚】嫌われる勇気ー岸見 一郎, 古賀 史健

おうち時間に読書する時間が増えた
石田愛奈です。


今日は、懐かしい本を紹介させてください。
最近、友人が読んでみたと言っていて
なんとも懐かしくなったので。


嫌われる勇気ー岸見 一郎, 古賀 史健

読んだことある人も多いのではないでしょうか。
言わずと知れた、アドラー心理学を
青年と哲人の二人の対話形式で説くスタイル。


この本を読んで、全ての結果は
「自分が選択してきているんだ」と、
本当に腹落ちしたのを覚えいています。


もう一つ、私にとって大きな気づきは、
「課題の分離」という考え方。
自分にできることは最大限やる。
最大限やった先の相手の反応は
「管理下にない」
このことに気がつけたのは、
私を大きく成長させたのを
今でも覚えています。


それに気づくまでの自分は、
自分の何を変えたら、
相手が変わるきっかけを作れるんだろう
変えさせられる方法を求めていた、のですよね。


この考え方を知ってから
やれるだけのことをやったら、
あとは本人次第!と、
いい意味で割り切れるようになれた。
そのことが本当に私にとって大きかったです。

本はいい気づきをくれますね。
今日も、管理下にあることを
精一杯やってきます。



今日もワクワクな1日を*
*ainitch*
石田愛奈/Aina Ishida

いいなと思ったら応援しよう!